昨夜は、かなりやられた。久しぶりに夜中に苦しみました。○○○ほど飲みすぎたのは1年以上なかったんじゃあないかあ。いつまでたっても懲りない奴です。
でもですね・・。いつもの私の分量から言えばたいしたことないのですが、疲れていたせいもあり、さらには「夕焼け広場」というTBOがライブ登場していたというお店のマスターは同年代。なんと、昭和のSP版レコードがうずたかくつまれており、これでもかあ というくらいに次から次へと我が青春時代のレコードをかけてくれるのす。 あの「太陽野郎」があったのには驚いた。
「両手に夢と希望ぶらさげて
あいつは 空をおりた 太陽野郎
イエィ イエィ いつも熱いその胸は・・・
イエィ イエィ 誰のために燃えるのさ・・・」
この曲は、確か小学年高学年かな。テレビドラマの主題歌。北海道の牧場が舞台でした。この歌が刷り込まれて・・私は北海道への移住を小学生のころより夢見ていたのでした。
この曲のおかげで アルコールが毛細血管の隅々まで浸透してしまったのでした。
****
当然のごとく二日酔い。
紋別への下見の移動は死んでましたが、昼ごろに回復。
流氷ははるか沖合いでした。 明日より、北見の子どもたちへのエコツアーを実施します。
今日はおとなしく体を休めます。
でもですね・・。いつもの私の分量から言えばたいしたことないのですが、疲れていたせいもあり、さらには「夕焼け広場」というTBOがライブ登場していたというお店のマスターは同年代。なんと、昭和のSP版レコードがうずたかくつまれており、これでもかあ というくらいに次から次へと我が青春時代のレコードをかけてくれるのす。 あの「太陽野郎」があったのには驚いた。
「両手に夢と希望ぶらさげて
あいつは 空をおりた 太陽野郎
イエィ イエィ いつも熱いその胸は・・・
イエィ イエィ 誰のために燃えるのさ・・・」
この曲は、確か小学年高学年かな。テレビドラマの主題歌。北海道の牧場が舞台でした。この歌が刷り込まれて・・私は北海道への移住を小学生のころより夢見ていたのでした。
この曲のおかげで アルコールが毛細血管の隅々まで浸透してしまったのでした。
****
当然のごとく二日酔い。
紋別への下見の移動は死んでましたが、昼ごろに回復。
流氷ははるか沖合いでした。 明日より、北見の子どもたちへのエコツアーを実施します。
今日はおとなしく体を休めます。