以前にもご案内しましたが、3月8-9日に上海にて「自然共生型社会を目指す:東アジア地球市民村2014」が開催されます。
中国、韓国、台湾では、報道では伝えられていないような草の根市民ネットワークが広がっています。 私も昨年秋に、上海郊外に広がる有機農園にでかけて、目からドングリでした。 上海郊外の高齢者農村地帯で、複数の草の根NGO(生態系、自然学校系)が入り、地域のお年寄りが元気ハツラツに若者達と畑耕作をし、広大な合鴨農法も展開。 子ども達の自然教室や大都会の企業研修も受け入れていました。 「生き物も棲む農場」もコンセプトです。 水路にはメダカや生き物がたくさん。 蜘蛛が巣を張るしかけまで畑の中にありました。
このフォーラムでは、私と私の自然ガイドの師匠である三木さんと千歳発着で参加する予定です。(3/7~3/12) どなたか、ご興味ある方があれば、私にご一報ください。 一緒に行きましょう。
このHPをご覧ください → http://csnet.asia/archives/14672?cat_num=464