![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/942b4d4dcf99fe3032492fc8d5f3ad7d.jpg)
ダメだなあ・・。最近、ブログが疎かになってしまうので、ご覧頂いている方が順調に減り、ついに2桁に激減してしまった。 ブログはfacebookやツイッターのようにアトランダム(なのか?)に一方的に送られてきたり、よく見る方の投稿が自分のウォールに自動的にあがるように仕組まれているようだが、ブログは主体的に見に行かなくてはならないしくみだろう。 ご覧いただくためには、興味をもっていただかなければならないし、投稿が滞ってしまってはダメだ・・・。
Facebookやブログに出来事記事をすぐアップするから・・、と身内には嫌がれているのですが、田舎にいてひと相手の商売をしていると、特に子ども達を預かるような仕事なので、自分が何もので、ここでは何をしているのかを発信し続ける必要があると私は考えているのだが・・・、できていない・・・・。
とまずは反省。
さて、11月文化の日前後は各地でいろいろなイベントが行われている。旧ねおすサイトでも工夫をこらした催事が開催されているが、当黒松内ぶなの森自然学校では主催事業はありませんでした。 が、町内音楽愛好家による、チャリティライブが開催されました。 黒松内町だけでなく、近隣町からも来て、4組のライブでした。 シャウトラウド系のロックからアコースティックギターの弾き語りカントリーまであり、2時間ほど楽しみました。 あまり広報されていなかったこともあり20名くらいの参加のミニライブでしたが、 体育館活用としての可能性、所有は町の施設ではあっても管理上の制約は私に一任されているようなものなので、使い勝手もよい・・。 もっとこういうカタチでの御利用を来年は促進してゆきたいものだと手応えは感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます