2013.7.26(金)晴れ
鳥垣自治会や鳥垣渓谷を整備する会が永年鳥垣渓谷やシデ山周辺を整備されてこられ、一応のコース整備が完成した。広く皆さんに紹介するため、広報により参加者を募集し、本日決行、無事終了した。
コース:鳥垣渓谷~みと~シデ山~弓削道~弓削
参加者:22名(長岡京市、舞鶴市、綾部市等)
タイム: 9:00 鳥垣小野田橋集合~車で獅子鼻移動
9:30 出発
9:35 おりとの滝
10:05 F6
10:30 やすみと 出発 10:45
11:30 みと、昼食 出発 12:20
13:05 シデ山ピーク 出発 13:20
13:50 大栗峠 出発 14:20
16:00 弓削到着
今年はドッグランどの建設に集中するため山行を控えていたのだが、ようやく目処が付いたため今回の山行にはリキを入れて取り組んだ。桜井さんからあそこが歩きやすくなったとか、どこどこに看板を付けたとか常々聞いていたので、今回は特に楽しみである。
市民新聞などでも広報していただき、参加も過去最高の22名となった。じょんのびの定休日に合わせて設定していただいたのだと思うが、各種のイベントが土日に限られている現在、ウィークディの行事というのが値打ちがあると思っている。世の中には土日が仕事で動けないという人も沢山居るのだ。
小野田橋9時集合、静かな里も大賑わい。
獅子鼻公園の整備もさることながら、鳥垣渓谷も随分歩きやすくなっている。特に滝を見るための遊歩道はこの季節にはありがたい。
鳥垣渓谷取り付き地点、おりとの滝も案内板が出来てバッチリ。
従来見えなかった第三の滝上部も遊歩道が出来、第六の滝など見ることが出来るようになった。
もっともよく整備されたのは、おおだんからみとに通じる元茅場の樹林帯斜面である。尾根道や谷道のようにコースが一定していないため、人為的に道を造らない限りばらばらに登ってしまう。そのために歩きにくく、迷いやすい。これを解消してジグザグの歩きやすい道を造っていただいた。コース中一番の難所が、今までの登りより随分楽になった。
みとで昼食とする。いつもなら頂上まで行くのだが、今日の人数では広い場所が必要となる。ここで調子の悪い人が出て、誰かを附けて林道から下山すべく思案していたのだが、丁度仕事明けの村上さんが差し入れを持って、車で駆けつけてくれた。偶然のことなのだが、地獄に仏とはこのことである。
惜しむらくはみと自慢の眺望なんだが、夏の湿った空気で丹丹、若丹国境稜線までぐらいだ。
眺望抜群みとの広場と開通した新ルート。
みとから稜線までの新ルートも広葉樹の明るい斜面で、旧ルートのシダの道よりも断然快適だ。
稜線に上がるとシデ山頂まで、ポコンポコンと小突起がつづく、このルート中第二の難所と言っていいだろう。初めて来たときにはこの突起の登りが堪らなく辛かったが、今では平気である。体力が着いたというよりルートになれたと言うことだろう。山登りってこんなものである。つづく
【今日のじょん】今朝は山行きで急いでいる、かみさんは弁当作りにかかりっきりだし、こんな時ほどじょんの動作がのろいのだ。イライラして「はよ来いよ」なーんてどなってしまうと、座り込んでカイカイしている。
こちらの気持ちが伝わってそうなっているのか、別に普段通りなんだがこちらがそう感じるのか、ビミョーな心理合戦である。