晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

熊騒動 7/8、9

2013-07-09 | 日記・エッセイ・コラム

2013.7.8(月)9(火)合併号 どちらも快晴

 遂にじょんのび村にも熊が出現した。時刻は午後6時35分、恒例の綾部温泉に行こうとして車を出し、忘れ物に気づいて家の中に入っているときだった。玄関先で待っているかみさんが「クマ、クマ」と言って、家の中に入ってきた。どうやら玄関の所の坂を上がってきたらしい。
 すかさずカメラを持って様子を見るが、家のどちらに行ったかわからない。店側のドアを出て見渡すが何も居ない。庭に出て周囲を見ていると、隣の上田さんの裏藪を登って行く黒い姿が見える。さほど大きくないが、小熊ではない。シャッターを切る暇が無い、残念、写せればじょんのび動物図鑑の仕上げになるんだが、、、。
 かみさんが興奮するのでじょんも興奮しまくってるが、いったい何が起こっているのかはわかってないだろう。
 かみさんは興奮しまくってるので、警察に目撃情報を電話する。さて目撃するとどこに電話したら良いのかわからない。でも駐在さんと地域には連絡しておきますと言うことだったからそれで良かったみたい。オフトーク(有線放送)で流されるようだけど、我が家は加入していないのでわからない。P1040812

 


シャッターを押したときには熊の姿はなかった。隣家の右手の斜面を登っていった後だった。

その日は予定通り綾部温泉に入って早く寝る。
「まだ足が震えてるで、、」かみさんはよほどショックだったみたい。
 さて一夜明けて、熊ゴローの足跡を探す。かみさんの目撃談では、熊は波多野さんと水嶋さんの間の空き地から府道を渡って、我が家の玄関方面に上がってきたそうだ。その後店横の南京ハゼの林を抜けて行ったらしい。
 見つけたときには隣家の山の斜面を登っていたのでその間の行動は不明である。
なにか痕跡はないかと探し回るのだが、らしきものは見つからない。ところがじょんはさすがである。ドッグランどのネットの付近、ちょうど長寿桜やタニウツギを植えた辺りをクンクン嗅いでいる。嗅いでいるたっていつもの嗅ぎ方ではないのだ。尻尾下げて、腰は引けて執拗に嗅いでいる。
 こりゃあなにかあるなっとばかりに観察すると一目瞭然、ネットは大きく内側に移動し、紐で留めてあった部分は三個所が破けている。そしてそこから5mほど西のタニウツギの囲いが倒れ、枝が1本折れていた。P1040814
P1040815
P1040816
P1040819




じょんの探索の様子、足跡も獣毛も爪痕も残していないのだが、強烈な臭いを残しているようだ。


 どうやら熊ゴロー君庭を横切って山に逃げようとドッグランどのネットに気づかず飛び込んだようだ。そこでネットに遮られ、西に移動してタニウツギの所から元に戻り、谷を飛び越えて隣家の裏山に逃げ込んだようだ。
 近所の畑では夏野菜を始めトウモロコシもできはじめている。見たり聞いたりしたところ被害もなさそうで、どうやら迷って出てきたみたいだ。人間に出会ったのはかみさんだけで、それでパニックになってネットに飛び込み、余計パニクって山に逃げ込んだみたいだ。熊ゴローにとっては一番怖がっているかみさんが、一番怖かったのだと思う。P1040817



手前の支柱の左の隙間から飛び込み、ネットに遮られ左に移動し次の支柱の先から戻ったと思える。白い板は一部汚れがあるだけで傷んでないので、隙間に入る小型の熊のようだ。

 それにしても熊だけは人ごとと思っていたのだが、遂に来るものが来たかという複雑な想いだ。

【作業日誌 7/9】
ドッグランどネット修理、デッキ部分金網張り終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする