十三仏の釣太郎

釣り、自転車、水泳、ランニング…トライアスロン
どれも中途半端な自分!
定年退職したけど、今日は何して遊ぼかな?

【賑やかな大晦日を!】

2014年12月31日 | 日記
何年ぶりでしょうか。
長男&次男が帰省し久々に賑やかな大晦日です。
お寿司にオードブルetc、それに年越し蕎麦。
明日1日は新年早々、勤務なのでお酒は早めに切り上げました。
=========
30日
 ローラー台:60分 AV:22.5km/h
31日
 OFF~お疲れモードです。

【足が萎えました!荒尾岳コース】

2014年12月29日 | スポーツ
出発:午後2時頃
 気温:10℃くらい
 天候:晴れ~ちょっと雲多い。
 風:北西の風4m
 AV:22.2km/h
 時間:2時間58分
 距離:65.8km
今年のロード乗り納めは、長平越~福連木~下田~十三仏~荒尾岳~崎津~今田~市古木コースの65.8kmで締めました。
荒尾岳(標高342m)を「はぁ」~「はぁ」言いながら、
この寒いのにスタスタと汗をかき、ようやく登り切りましたが、
この時、既に足が完璧に萎えました。
 ローラー台での自分に甘い練習が露呈された感じです。
来年は、定期的にロードへ出て、坂を登り「足」&「心臓」を虐めようと思います。

 
鬼海ヶ浦の展望所

十三仏の灯台から荒海を望む
 
荒尾岳の展望所から小ヶ瀬を望む
  

白亜の大江カトリック教会とTREX

 大江教会近くで見つけた「くまモンファミリー」

======
27日
 ローラー台:60分 AV:24.2km/h年賀状の印刷をしながら。







【小さいケーキで、メリー・クリスマス!】

2014年12月25日 | 日記
 久しぶりの快晴、気温も12℃ぐらいと暖かい。
ロードにチャレンジしたい気持ちは十分あったけれど、昨日から下痢ぴ~気味で仕方なくDNS。
いつものローラー台です。

 今日の平均時速は22km/h、やはりいつもより上げれませんでした。
 まぁ、そんな日もあります。 

 先日から、緋扇貝(ひおうぎがい)を沢山頂いてました。
定番の塩焼は飽きたので「緋扇貝のお鍋」、「白菜とのバター焼き」、「シーフード風・シチュー」で頂きました。 
 そして、小さいクリスマスケーキです。
年老いた両親と私たち夫婦の4人、夕飯でお腹一杯になったので、ローソクに火を灯すだけにして明日食べることにしました。
 メリー・クリスマス!

【すずきのあらと大根のお鍋】

2014年12月23日 | 日記
 先日頂いてた、すずき(鱸)の「あら」が残ってたので、これをメインに夕飯の支度です。
ネットで下調べをしてから取り掛かります。
 今夜の料理は「すずきのあらと大根のお鍋」。
親父の畑から「長ネギ」と「大根」を調達、余り物の人参もきざみました。
薄口醤油、みりん、日本酒で味付けです。
 
 60cm級の鱸2尾は、刺身は勿論、煮つけ、ムニエル、そして今夜のお鍋と美味しくいただきました。
「ご馳走さん」です。
=========
23日
 ローラー台:60分~23.8km/h

【大時化の十三仏で虹を見た!】

2014年12月22日 | 釣果




 気温:5℃
 天候:晴れのち雨
 波高:2.5mの予報

 自転車で出かけるには気温が低すぎる。
ならば釣りへと気持ちが騒ぎ、11時過ぎに自宅を出て釣り餌を買って天草町へ向かいました。

 残念ながら「妙見浦」のいつものポイントには先客が有り、駐車場の正面にも先客2名です。
「赤岩」は、3名が頑張ってます。
 「崎津」でチヌ釣りするかと考えたけれどクロの強引な引きが味わいたくて、十三仏の以前行ってたポイントに決定。
ここはロープをつたって50m程の急斜面を降りるハードなコース。
降りるのはそうでもないけど帰りはきつく覚悟がいります。(自転車で足腰のトレーニングしてるので大丈夫だろう)

 降りてみると、予報よりも時化ていて、時折4m以上の大波が押し寄せ当たり一面真っ白になる。
いつもどおりの釣りができたのは、30分くらい。勿論、釣果ゼロ。

 そんな中で、妙見浦方向にハッキリくっきりときれいな虹が架かりました。
写真ではこんな感じですが、目の前に広がった光景は実に素晴らしかった。

 激しい波・美しい虹・激斜面、自然に翻弄された釣行でした。

=========
22日
 ローラー台:40分~24.3km/h 
 時化のため夕まずめのゴールデンタイムを諦め、早々に引き揚げトレーニングしました。

妙見浦の虹

【第22回天草下島一周サイクルマラソン申し込み完了】

2014年12月21日 | スポーツ
 来年3月1日に開催されるサイクルマラソンの申し込みをインターネット予約しました。
参加料が6,000円と高いけれど、これは健康への投資でもあるし、好きなことは迷わずチャレンジしたいと思います。
 天気が良くて暖かい日には、積極的にロードを乗らなければ!
==========
21日
 70分:ローラー台~23km/h
19日
 40分:ローラー台~23km/h

【今日もローラー台で60分間】

2014年12月17日 | スポーツ
 天気予報どおり大寒波が押し寄せ気温1℃、天草でも朝から雪が降り始め、長平越付近では道路にも雪が積もり事故やスリップで大渋滞でした。

そんなわけで今日もローラー台です。
 AV:23km/h
 少しだけ重たいギヤで力の方向性を意識して踏んでみました。
片足ペダリングも5分間程度。
 

【母のその後…】

2014年12月16日 | 健康・病気

 11月の投与分から1日の投薬量が増えています。
効果の持続を切れ目なくして、心地良く日々を過ごしたいという思いから、増量をお願いしたのですが、
半面、その副作用なのか、うつのようなひどく落ち込んだ姿が多く見られるようになりました。

 コタツの手前で動けなくなり固まっている様子の母を見ると、「なぜ薬を飲まないのか?」と、つい聞いてしまいます。
  「飲んだか飲まんか分からん。飲もうと思うばってん身体の動かんとじゃん。」
 苦悶の表情を浮かべ涙ぐむことがしばしばです。
これがパーキンソン病の進行経過なのだということは理解していますが…。
 四六時中、母の傍にいて薬の管理ができればいいのでしょうが。


【Youtubeでヒルクライムレースを見ながら】

2014年12月15日 | 日記
 今朝はこの冬最高に冷え込み、気温0℃でした。
お昼頃には10℃まで上がりましたが、ロードに出ようか迷っているうちに、
雲一つない青空だったのが、薄っすらと白い雲につつまれました。
 そんなわけで、今日もインドアにてローラー台です。

 軽いギヤから徐々に重くしていきます。
約60分間、Youtubeでヒルクライムレースを見ながらペダルを回します。
沢山の中から、今日は『2014伊吹山ヒルクライムレース』(全長15km/標高差1035m)を選択。

 ロード練習ならば坂道あり下りあり四季折々の景色ありで2~3時間はあっという間ですけど、自分の場合ローラー台は60分が限度です。

【鳥取の友人が訪ねてくれました】

2014年12月13日 | 日記
 11日から13日まで鳥取の友人が訪ねてくれました。
辺ぴな場所に態々、遥々と有り難いことです。

 (11日)諫早駅→諫早干拓潮受け堤防→雲仙岳災害記念館→口之津港→鬼池港→ホテル
 (12日)ホテル→祗園橋→天草キリシタン館→新庁舎→イルカウオッチング(荒天中止残念!)→おっぱい岩(満潮近く)→苓北火電→天草町ブルーガーデン→十三仏公園→大江カトリック教会→津天主堂→タコモニュメント→宇土マリーナ→ホテル
 (13日)ホテル→桜の馬場城彩苑→熊本城天守閣・本丸御殿
雲仙、天草、熊本をちゃんと言葉で紹介できるように勉強しとかなければ、と思った次第。
 

2日連続の飲み会と運動ゼロで、体重が一気に70kgに手が届きそうになってしまったので、今夜はビールも焼酎もOFF。
夕食後、8時過ぎからローラー台で60分間じっくりと汗をかきました。
トルクをかけた練習はできなったけれど、一応気分がスカッとしました。








【ロード63km なんか疲れた】

2014年12月09日 | スポーツ
気温は9℃、快晴、でも体感温度は北東の風が強く、気温以上に寒く感じます。

 折角の非番日、しかも快晴。
釣か? ロードか? 迷いながら昼飯を食ってコタツで横になったら2時。
 
ロードを選択しPCに向い「ルート・ラボ」で今日のコースの予定を立てます。


 出来れば、寺の尾の307m、荒尾岳の342m、角岳の413mを盛り込めればよかったけれど、久しぶりのロードだったせいか、疲れました。

 今日のコースは福連木~下田~十三仏~崎津~今田~市古木コース=63㎞。
  時間:2時間33分
  AV:24.7km/h
  距離:約63km 夕方4時以降になると日が暮れてさむ~。 
左足のペダリングがギクシャク、スムーズでありません。
この寒さが、動きを悪くしてるのかも。左の脹脛が痙攣しそうでなんとか騙しながらでした。

 途中、「妙見浦」、「赤岩」の釣りポイントを偵察すると、さすがはシーズン・イン。
妙見浦では1人、赤岩では2人が竿を出しています。時化具合としては、もう少し時化てくれたらなってとこでしょうか。





【健康診断は血圧高め】

2014年12月05日 | 健康・病気

 勤務明けの今日は健康診断でした。
気にしていた血圧は、深呼吸をして臨んだにも関わらず1回目、145-101。
「少し高いですね」と言われ
 約10分後2回目を測定しましたが、それでも146-108。
 下の血圧が高い原因を調べると、自分の場合「睡眠不足」か「飲酒」が原因なのかも。
 精密検査の通知が来るかもしれません。
 体重は67kg(-2)と良好。腹囲は77cm(-2)とサイズダウンです。バイク練習の効果に違いありません!
 

 夕方になりローラーに乗る前に夕飯の支度です。
先日釣った、チヌのアラ(頭や骨の部分)が残ってたので、
白菜、人参、椎茸、大根と煮込みお鍋にしました。(野菜類はすべて親父の畑から~有り難いことです。)
それにチヌのお吸い物。良いダシが出てました。
 釣った魚を食ってしまわないと、次の釣りには行けませんから…。

============
5日
 BIKE:ローラー台65分~80rpmから95rpmへビルドアップ。片足ペダリング等。
ここ数日、気温が低下し日中でも5℃を超えません。
霰交じりの冷たい雨が降ってるので、自転車でのロード練習はしばらくお預けでしょう。

 写真は妙見浦、自然が生み出した造形は素晴らしいです。
動物の顔に見えるかも。奥の瀬は象岩です。


【親父のその後…】

2014年12月04日 | 日記
 10月8日に大動脈解離で緊急入院し、10月24日に無事に退院した親父。
少しづつ元気を取り戻し、最近では東京の叔父から退院祝いに頂いていたお酒「越乃寒梅」を毎晩1合づつ飲めるようになりました。
畑にも足を運ぶようになり、近くの野菜直売所へ自分で車を運転し少しですが出荷するようになりました。
適量にお酒を飲み、無理せずに野菜作りを楽しんでほしいものです。

【ラッキーな釣果:クロ38cm、チヌ42cm】

2014年12月03日 | 釣果
 昨日からの大時化が治まり丁度いい具合だろうと思って、仕事帰りに餌を買い、家に帰り洗濯物、昼飯を「パ・パッ」と済ませ磯へ向かいました。(いつもこんな感じで行動力あればいいけど)
 
 国道から目的の磯「妙見浦」を見ればラッキーな事に誰もいません。
「釣場確定」です。
駐車場に車を止め、竿ケース、バッカン、それにリュックを背負い、自転車で鍛えた足でごろた石をつかつかと進んでいきます。(このために鍛えてきたのか?)
 途中で、釣りを終え引き上げてくる様子のオジサンに遭遇。
どうでしたかと尋ねると、全然釣れなかったとのこと。おそらく下げ潮狙いで朝から昼の干潮時分まで粘ったのであろう。このポイント、確かにねらいとしてはOKだと思う。

 朝から十分に撒き餌をして頂いてるわけで、たぶん直ぐにでも釣れそうなコンディションに違いありません。
 
 釣り始めて、2投目(14時頃)、刺餌も融けてないので撒き餌の中から形の整ったオキアミを探して試みる。
この時化でも手前の方には餌取りのネンブツダイが現れる。とあらば、先の瀬から手前に流れる潮に撒き餌をして、刺し餌を投入する。
 すると、思惑通りウキが沈み、合わせを入れると「ぎゅ~ん」といきなり竿を曲げに来た。
「的中」
前回、崎津での重たいゆったりとしたチヌの引きとは明らかに違う強烈な引き込みは「クロ確定」。
久々の引きにタモの扱いに手間どりながらも無事にゲット。40cm近い良いサイズ!


 暫くして、天気予報と違い時化がひどくなり、今日の釣りは早々に引き揚げかなと思ってると、「すぱーっ」とどんぐりウキが沈む。うん? クビを振ってる様子、姿を見せたのは美しい銀鱗チヌ。30cmぐらいか。

 続くヒットは、何度も強烈な引き方にクロ間違いなしと思いきや、このグッドファイターは40cm超えるまたしてもチヌ。残念!でも崎津のチヌとは元気の度合いが違う。

 
 4時頃になり、突然、25cm弱の尾長グロが入れ食い状態、夕まずめ突入か。
しかし、いいところで雨が本降りになり暗くなってきたので、4時半で残念ながら納竿。

 本日の釣果は、クロ:38cmの1尾(25cm弱は6尾程度、大きくなってね!とリリース)
チヌは、42cm、29cmの2尾。
魚料理が好きな両親が美味しいと食ってくれたのは満足です。
 それにしてもラッキーな釣果でした。




   釣太郎らしい記事になりました。GOOD!です。