![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/5987cf7ffd0a0ec3bb144b65a327c12c.jpg?1590119857)
4月事務所のそばにおにぎり屋さんがオープン。しかし、コロナの緊急事態宣言が直後に発出され、テイクアウトのみの営業であった。店は神戸に本社がある米穀問屋神明の入るビルの1階、関係は知らないが多分関係があるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/4dff9d6fbd70705673753b0c2ed112ed.jpg?1590119912)
ようやく収束に向かう中、先週くらいから店内で定食が食べれるようになったため、早速訪問。定食は1種類、その日のおにぎりとお好みのおにぎりの計2つ、味噌汁、おかずが2品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/c7614f4b59baf14489238efb47c7802f.jpg?1590119943)
今日のおかずは①インゲンと鶏肉の炒め物、きんぴら、切り干し大根、②カジキマグロのステーキカツ、鶏の天ぷらで①②から1つずつチョイス。私はおかかにぎり、カジキマグロ、インゲンを選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/bd277f7b4a2e9fed66f925d1e439732b.jpg?1590119971)
番号札を持ち、席についてお茶を飲みながら待つ。すると係りの人が持ってきてくれるシステム。これで700円はお値打ち価格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/faff2de9330f0ce893e82e8f6b680caa.jpg?1590120009)
まずは金ゴマおにぎりから食べるが中々の大きさ、炊き立てのご飯にたっぷりのゴマ、香ばしく素材そのものが大変美味い。さらに気に入ったのはワカメと油揚の白味噌仕立ての味噌汁、じんわり甘めの味噌がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/4e871f6b2de31da7da651c171a585aee.jpg?1590120103)
おかずもピリ辛のインゲンと鶏肉の炒め物、マヨネーズを添えたカジキマグロのフライも鶏肉を思わせるボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/9032f2346b6701d810a75987f6a0608e.jpg?1590120147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/2a3de47fec7bed9745bf49413a34bbd9.jpg?1590120129)
次におかかにぎりをほうばるが、こちらはやや甘めの味付けのおかかと海苔が鼻をくすぐる。大きめのおにぎりは私には2つでちょうどいい。さらにほうじ茶まで旨く、堪能できました。店の人も感じがよく、オススメです。ご馳走さまでした。
米どころ 穂(みのり)
中央区日本橋小網町16ー14
0368922702