昨年8月、日本橋兜町に高層ビルが完成した。元は証券会社の入っていたが、地上82m、15階建てのKABUTO ONEと名付けられた。この1階に入ったレストランKABEATは席数220を誇り、オープンキッチンで中では若い料理人がきびきびと働いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/fb8101082789f8845fd9d13c82d2a19f.jpg?1651130591)
入口にランチメニューがあるが、こだわりの生産者×独創的な料理人が創り出すフードダイニングがキャッチフレーズでイタリアン、中華、アメリカン、和食、フレンチ、デザートと揃っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/c1c646ba5a3305cee665cefb9d8980d5.jpg?1651130612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/50d39230d24f4424adca328fba999f31.jpg?1651130612)
また、素材も陸奥清流鶏、山利しらす、かなわ牡蠣と産地にもこだわりがある。ランチメニュー7種の中で今日は『油琳鶏定食』(1100円)を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/75cebc36c6372b0883b6b2b2f3cf3a4a.jpg?1651130626)
注文は各自のスマホからバーコードを読み取り、オーダーする。私は初めてだから丁寧に教えてくれたが、慣れた人は勝手に注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/bb7f97e95bc475fc4cdd0195a4e1e81f.jpg?1651130644)
それにしても広く天井が高い。メニューは最低でも900円だから安くはないが、それなりに人の入りはいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/fd2b4e50ba1233042a5723e0acdbea8e.jpg?1651130674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/0b641565241459f465849801fb6490ce.jpg?1651130674)
少し待つとトレイに定食が乗せられ、ちゃんと人が運んで来てくれる。メイン以外にサラダ、スープ、ライスが乗っている。サラダはレタスメインで水菜などが入り、割に酸っぱい和風ドレッシングがかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/64dc48df630ecb6a3f8819717aaf899e.jpg?1651130689)
メインは鶏の塊が4つ、パプリカ、ブロッコリーが乗っている。まずは鶏肉を一口、さっぱりとしたヘルシーな胸肉を使っているが、パサパサ感はなく、しっとり。タレは少し酸っぱ目だが、まずまず。スープはわかめが入っていてこちらもスッキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/ada9606b670da51c85e0e9c2f9f91ce1.jpg?1651130710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/c293bcb9aa2061131d6a04a91ea3c242.jpg?1651130711)
バランスはいいが、あまりボリュームは感じられないランチであった。やはり、ランチはヘルシー&ビューティーがトレンドのようである。こういうのもたまにはいい。
日本生産者KABEAT
中央区日本橋兜町6
05032000557
中央区日本橋兜町6
05032000557