hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

東京メトロ全駅ラリー〜日比谷線④

2022-11-22 05:00:00 | 鉄道
『鉄道シリーズ』その177。東京メトロ全駅スタンプラリー日比谷線④。残すは霞ヶ関駅〜茅場町の区間である。虎ノ門ヒルズの次は霞ヶ関駅。スタンプは千代田線駅事務室と丸の内線桜田通改札付近の2カ所。



日比谷線からは断然丸の内線が近いので東京地裁へ行く際によく使う桜田通口改札に向かう。ポスターは改札内ですぐ見つかった。

スタンプの意匠は赤煉瓦の『法務省旧本館』明治28年築、重文に指定されている。



日比谷駅は路線の名前にもなっているが、行政上の地名にはなったことのない地名。改札口を出ると前後どちらから出ても真ん中にある事務室横に発見。

デザインは『日比谷公園と東京ミッドタウン日比谷』である。



銀座駅にはすぐに到着、この駅の構造は難しく、丸の内線と銀座線をつなぐように日比谷線ホームがある。離れているため、丸の内線の駅名は開業当時は西銀座駅と言ったほど。しかも日比谷線のホームの上にも通路があり、この通路上に事務室がある。

スタンプは『銀座4丁目交差点』、和光や三越銀座店のある有名な交差点である。



東銀座駅は都営浅草線にもある。同様に人形町駅も2線とも通っているが経路が異なる区間である。古い駅のため、都営浅草線は反対側のホームに行くのも難しいが、日比谷線は島式ホームのため、楽である。ポスター掲示場所も4番出口とあり、ここまで行くと間違いなく見つかった。

意匠はなぜか歌舞伎座ではなく、『築地川中央公園』という地味なもの。

次は築地駅、以前通過した際に押印したのだが、3b出口とはっきり示してあり、すぐ見つけた。



いよいよあと2つ、八丁堀駅は前(八丁堀)と後ろ(京葉線乗換)となっていて『八丁堀交差点方面改札口外』と明示されていてすぐに発見することができた。


デザインは『堀部安兵衛の碑と亀島橋』、地味なものを使っている。



最後は茅場町駅、8番出口までゆるゆる歩くと事務所近くにポスター発見。

意匠は『東京証券取引所』、なるほど象徴的な建物である。

ここで日比谷線も完成、最後に全駅のスタンプのついた到達証も獲得した。ただ、まだ2路線、随分と回ったようだが、144駅中44駅、つまりあと100駅もある。先は長い。