![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/4cc425b3013f211e55cbf372077d6365.jpg)
今日は中央通りをぶらぶら歩き、日本橋室町4丁目にある淡路島洲本市のアンテナショップ『すもと館』にお邪魔した。以前にも行ったことがあるが、淡路島の名産、例えば特産の玉ねぎを使ったドレッシングやスープ、海苔や地ビール、柑橘類など種類も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/dfd714eb976d207db3357c3c5eddbd8e.jpg?1614840540)
今回のお目当てはその一角にある『島のレストラン』、メニューは淡路牛の牛丼、ローストビーフ丼、しらす丼。しかし、私が気になっていたのは『淡路島の美味しいカレー』(700円)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/357c327f4d1dde37ec6eca18a95044b5.jpg?1614840562)
玉ねぎをはじめとする島の野菜に淡路牛を煮込んだもので値段もお手頃である。食券を買ってテーブルで待つと店の人が一つずつ持ってきてくれる。イメージ的には学園祭の模擬店のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/cbf9289f3bce6107bb9ff24f416422f7.jpg?1614840578)
少し経って出てきたカレーは真ん中にご飯が型に抜かれ、カレールーがたっぷりとかかっていて、その上にたっぷりのフライドオニオン。まずは一口、日本風の小麦粉でトロッとしている。味は玉ねぎなどの野菜の甘味が最初に来るが、意外にも後から辛味がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/6b43904d121cbf0173b5302477f7442a.jpg?1614840596)
ごく普通に見えるカレーだが沢山の野菜や肉が煮こまれていて美味い。量的には多いとは言えないが満足、5分で完食。できれば福神漬くらいあれば嬉しいが。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/5a1cf5448ed3387b4c4e885206a94c9c.jpg?1614840646)
食後にショップをぐるり、レモンとオレンジのピールにチョコレートを浸した菓子を購入。赤ワインのつまみになりそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/2c26b38a00c03737acf85cb5b77b944c.jpg?1614840657)
島のレストラン
中央区日本橋室町4ー4ー3すもと館内
0368112272
中央区日本橋室町4ー4ー3すもと館内
0368112272