
ふとしたことから中央区観光協会の人と知り合った。何回か伺っているうち、『そういえば、スタンプラリーはお好き?』と聞かれ、嘘をつく訳にもいかず、『好きな方です。』と返した。すると『スマホお待ちですよね。このバーコードを読み取るとスタンプラリーに参加できます。』と言われてアプリを入れた。すると『中央区スタンプラリー』がスマホ内にサイトができた。つまり、スマホがスタンプカードとなるタイプである。


中央区は事務所もあることから色々なところを通過する。まずは降車駅の水天宮前駅直結の箱崎エアターミナル、2階に上がったところにポイント①を発見。あとはサイトを開き、バーコードを読み取るとサイト内の決められた位置にスタンプが押される仕組み。手も汚れず、余計なところにも触れず、コロナ時代にはぴったりである。


人形町のもう1か所は『大観音寺』、昼飯時にそばを通るが、お参りしてもポイント②らしきものはない。周りを見て回ると階段の下にポスターを発見、早速押印する。


近いスポットは三越前駅直結の『日本橋案内所』③と日本橋の欄干の隣にある『日本橋観光案内所』④この辺りはすぐに集まった。



少し離れてはいるが、東銀座駅直結の歌舞伎座地下にある『木挽町広場』⑤は場所は分かっているが、ポイントが分からない。

入口にあるお弁当屋さんに尋ねると出て左側にある案内所の前にポスターが貼ってあるとのこと。これでまずは5か所完了、7か所集めると賞品のエコバッグが貰えることになる。(次回に続く)