![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/1f7de1c955f47d95f861ae5657ff9193.jpg?1587391459)
人形町界隈はコロナウィルス流行もあり、甘酒横丁も人は激減、ランチを食べるにも数えるほどしか空いていない。浜町方面に歩くが、蕎麦の東嶋屋や焼き鳥丼の久助くらいしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/1be0b467742c8d5cf37891c8beb2b06c.jpg?1587391488)
旧浜町川の公園にある弁慶像を越して『浜町藪そば』に到着、店に入ると先客は1名のみ、それもすぐに席を立ってしまい、完全に貸切状態。時間を見ると12時ちょうど、コロナウィルスの影響の凄さを実感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/9ee0fdcc9109ac80ec5600c0c8457306.jpg?1587391504)
冷たい雨の中歩いてきたので今日はカレー蕎麦(1050円)で温まる算段。フロアの女性2人も手持ち無沙汰、何となく目を合わせないように苦労する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/9700d04d38703fd694ed3b6d0c9d5acd.jpg?1587391516)
さすがにすぐカレー蕎麦は到着。ここのカレー蕎麦は鶏肉のあっさり型、火傷しないようにそろそろと蕎麦を手繰る。さすがに藪を名乗るだけのこともあり、喉越しのよい蕎麦が心地いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/d3b9dfd8e8180a5e7dd4a73b884eb2ef.jpg?1587391536)
また、かえしとカレー粉の抜群の組み合わせは味わいが深い。ちゃんと『ゆとう』と付けられた蕎麦湯も運んできてくれる。
普段は豚バラが入っていることが多いが、こちらのカレー蕎麦のようにあっさり鶏肉も旨いものである。身体もポカポカしてきて、ツユも飲み干す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/724cbd99138a79a7c28b4e0f4b702d5e.jpg?1587391566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/ae137b1711ae8c7767b6b2f136977bfb.jpg?1587391566)
さすがにかんだやぶそばから暖簾分けしただけのことはある。一つ難をいうとネギの青いところはやや固かったことくらいか。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/6eac9ee64cddb2ce9c37913660b99f8c.jpg?1587391585)
浜町藪そば
中央区日本橋浜町2ー5ー3
0336666522
中央区日本橋浜町2ー5ー3
0336666522