我が家の場合、普通の人のように生きてないから問題です
ヨットでもキャンピングカーでも家でもマンションでも暮らせるようになっているのは「僕の好み」なんですが・・・
どこも「どうにか暮らせればいい」程度なで電化製品も家具もその他家庭用品や衣料品も「とりあえず」生活が出来ればよしで「応急」でばかり揃えています
そこで今回のように一箇所を引き揚げるとなると同じような品物がダブってきます。
冷蔵庫と水屋だけは無理して良いのを買っていたから残しておいても喜んで使ってもらえますが他のものは「ほとんどゴミ」なので持ち帰るしかなく運んできたのですが・・・
使える物だから捨てるには「もったいない」けれど家に置いても同じような物が家にはあるから場所をとるだけ
家で使っているのが壊れた頃には全く新しい製品になっていると思うし・・
そんなんで昨日運んできた荷物の整理だけに一日かかってしまいました。
そしてどれも捨てれずドンドン宴会場と二階の一室を占拠しています
実際本当に必要な生活用品なんてホンの少ししかないのに・・なんでこうなるの?
考えてみれば家財道具もあればあるほどストレスになる。
でも無ければ不便と板ばさみ。 ホロホロが長い間居たフィリピンのネグロス島、ボンボノン周辺に住んでいる人の家に入ると中にな~んもないけど生きているしストレスなさそうだったな~・・・なんて思いながら一日が終りました。
明日はまた新たな荷物を運んで帰ってきます。
しんどい仕事で疲れている溝田でした

ヨットでもキャンピングカーでも家でもマンションでも暮らせるようになっているのは「僕の好み」なんですが・・・
どこも「どうにか暮らせればいい」程度なで電化製品も家具もその他家庭用品や衣料品も「とりあえず」生活が出来ればよしで「応急」でばかり揃えています

そこで今回のように一箇所を引き揚げるとなると同じような品物がダブってきます。
冷蔵庫と水屋だけは無理して良いのを買っていたから残しておいても喜んで使ってもらえますが他のものは「ほとんどゴミ」なので持ち帰るしかなく運んできたのですが・・・
使える物だから捨てるには「もったいない」けれど家に置いても同じような物が家にはあるから場所をとるだけ

家で使っているのが壊れた頃には全く新しい製品になっていると思うし・・
そんなんで昨日運んできた荷物の整理だけに一日かかってしまいました。
そしてどれも捨てれずドンドン宴会場と二階の一室を占拠しています

実際本当に必要な生活用品なんてホンの少ししかないのに・・なんでこうなるの?
考えてみれば家財道具もあればあるほどストレスになる。
でも無ければ不便と板ばさみ。 ホロホロが長い間居たフィリピンのネグロス島、ボンボノン周辺に住んでいる人の家に入ると中にな~んもないけど生きているしストレスなさそうだったな~・・・なんて思いながら一日が終りました。
明日はまた新たな荷物を運んで帰ってきます。
しんどい仕事で疲れている溝田でした
