昨日、阿波クルージングクラブで行われた定例2月のお誕生会&キャビンクッキング(当番山川、溝田)のメイン料理は「フグ鍋」でした
参加者はそれでも15名いて初めは牽制していた方々も一箸つけたが最後、怖さを忘れて杯を重ね大鍋二回のフグも完食となり、誰も不思議に痺れもなく終わりました
山川氏が作ってくれた赤飯とアンカケ乾麺も極めて美味で全員大満足で良かったです
ただ「酒に呑まれる僕」は呑まないようにと思いつつも限度を超えてしまいました
バスに転げ込んで爆酔男ばかり3人で寝てたんですが・・朝山川氏がドアを叩く音で目覚めました。
家に戻っても二日酔いが溶けず・・ゴロゴロと過ごしてしまいブログもアップできずに終わりました
今日は朝からヨットクラブの現理事長、宮下氏から教えてもらった新兵器AUから
今年発売されたデータ通信カード「WIN」を今年の山旅では使おうとAUショップへ行きました
話しによると僕が去年買って現在も旅に出ると使っている「ウィルコム」より遥かに速度が速く、なをかつAUの携帯電話が繋がる所なら何処でも繋がると言うのです
確かにドコモが出していた「P-IN」よりウィルコムは広い範囲で使えるんですが元々都市が中心の会社なので少し山に入ると使えませんでした
だから何としてもこの新しい「WIN」に変えたいと3台のノートパソコンに入れてテストしようと今日一日中頑張ったんですが・・・
なんと一台が使えるようになっただけです
大体平成20年なのにこの機械はあの故障が多い「PCカード式」なんです。
去年の暮れに買った新しいパソコンには差し込む穴もありませんでした
古いパソコンの二つは穴があったんですが・・一台のパソコンは今までドコモのPCカードやパソコンGPS、またフィリピンでSUMARTのインターネット接続PCカードと休み無く入れたり出したりしたので二つある口も二つとも壊れていました
かろうじて美由紀が使っていたパソコンだけが使えたのですが・・・これもPCカードを抜く時に押すボタンが壊れています
そんな訳で3台のパソコンのどれもまともに使えないのです。
ただ使える状態になって使ってみると確かにスピードは速いです。
山に入って使って見ないと解りませんが・・それも良いような気がします。
ただし2010年になろうとする時代に接続がUSBポートでなく、PCカードと言う前世代の物で発売したKDDIの頭の古さにあきれて今回は購入を諦めることにしました
諦めると言うより3台のパソコンのうち二台が使えないのですから仕方がありません。
ウィルコムのデータ通信はスピードも遅く感度も悪いですがUSBで使えます。
そのおかげで3台のパソコンは3台とも使えます。 何が良くても使えなければどうしようもありません
それにしても今日一日はこれをなんとかしようと家で頑張り、出来ずにAUショップに持ち込んでも出来ずでストレス満杯状態
ガックリしていたんですが夕方柳田氏が特大の白菜やシモネタ葱(下仁多葱)などを持ってきてくれて、昨日昔の大家さん(大川氏)が持ってきてくれたアオリイカで少しお酒を呑んで何とか立ち直っている溝田です
それにしても・・なんでUSBで接続できるようにしないのかな~・・
残念です
明日は前川氏が徳島市内に面白い物件(土地)があるというので見に行ってみようと思っています 見るだけですが・・
参加者はそれでも15名いて初めは牽制していた方々も一箸つけたが最後、怖さを忘れて杯を重ね大鍋二回のフグも完食となり、誰も不思議に痺れもなく終わりました
山川氏が作ってくれた赤飯とアンカケ乾麺も極めて美味で全員大満足で良かったです
ただ「酒に呑まれる僕」は呑まないようにと思いつつも限度を超えてしまいました
バスに転げ込んで爆酔男ばかり3人で寝てたんですが・・朝山川氏がドアを叩く音で目覚めました。
家に戻っても二日酔いが溶けず・・ゴロゴロと過ごしてしまいブログもアップできずに終わりました
今日は朝からヨットクラブの現理事長、宮下氏から教えてもらった新兵器AUから
今年発売されたデータ通信カード「WIN」を今年の山旅では使おうとAUショップへ行きました
話しによると僕が去年買って現在も旅に出ると使っている「ウィルコム」より遥かに速度が速く、なをかつAUの携帯電話が繋がる所なら何処でも繋がると言うのです
確かにドコモが出していた「P-IN」よりウィルコムは広い範囲で使えるんですが元々都市が中心の会社なので少し山に入ると使えませんでした
だから何としてもこの新しい「WIN」に変えたいと3台のノートパソコンに入れてテストしようと今日一日中頑張ったんですが・・・
なんと一台が使えるようになっただけです
大体平成20年なのにこの機械はあの故障が多い「PCカード式」なんです。
去年の暮れに買った新しいパソコンには差し込む穴もありませんでした
古いパソコンの二つは穴があったんですが・・一台のパソコンは今までドコモのPCカードやパソコンGPS、またフィリピンでSUMARTのインターネット接続PCカードと休み無く入れたり出したりしたので二つある口も二つとも壊れていました
かろうじて美由紀が使っていたパソコンだけが使えたのですが・・・これもPCカードを抜く時に押すボタンが壊れています
そんな訳で3台のパソコンのどれもまともに使えないのです。
ただ使える状態になって使ってみると確かにスピードは速いです。
山に入って使って見ないと解りませんが・・それも良いような気がします。
ただし2010年になろうとする時代に接続がUSBポートでなく、PCカードと言う前世代の物で発売したKDDIの頭の古さにあきれて今回は購入を諦めることにしました
諦めると言うより3台のパソコンのうち二台が使えないのですから仕方がありません。
ウィルコムのデータ通信はスピードも遅く感度も悪いですがUSBで使えます。
そのおかげで3台のパソコンは3台とも使えます。 何が良くても使えなければどうしようもありません
それにしても今日一日はこれをなんとかしようと家で頑張り、出来ずにAUショップに持ち込んでも出来ずでストレス満杯状態
ガックリしていたんですが夕方柳田氏が特大の白菜やシモネタ葱(下仁多葱)などを持ってきてくれて、昨日昔の大家さん(大川氏)が持ってきてくれたアオリイカで少しお酒を呑んで何とか立ち直っている溝田です
それにしても・・なんでUSBで接続できるようにしないのかな~・・
残念です
明日は前川氏が徳島市内に面白い物件(土地)があるというので見に行ってみようと思っています 見るだけですが・・