体調が優れないのは、美由紀が言うとおり「呑み過ぎ」のようです
考えて見れば、ここ最近「美味しい肴に恵まれ」たので、最初はビールだけど、そのあと45度をボトル半分程度呑み続けてました。
その上に少し寝不足が重なったようで・・・まだ本調子ではありません
さて昨日仕掛けてきた「山奥の谷」の蟹罠の結果ですが・・・
「予想以上」でした

ここからはちょっと「背を反らして」書きますが・・・
匹数は丁度20匹。(22匹入っていたが二匹はリリース)
8個仕掛けて、入ってなかった罠は一つだけ
そして何より「蟹が大きい」です
僕が子供の頃、山奥の谷で獲っていたような大きなオスガニが三匹いましたし、メスガニも2匹は立派なサイズでした。
小雨に濡れながら罠を引き揚げていたんですが、すっかり嬉しくなって雨も気になりませんでした
そして・・・その谷の、もう少し下流に仕掛けてみたいと「下見」をすると
次々とポイントと思う所には蟹罠が仕掛けられていました
そんなんで、諦めて戻ってきたんですが、「隙間」を狙ってでも仕掛ける価値はありそうです
大雨が降って増水したことだし、蟹が動くから明日は仕掛けるのに良い日でしょう
そう思って、冷凍していた魚のアラを解凍してます。
さて今日の僕は、蟹罠を揚げて戻って朝食の後「蟹罠の点検整備」
毎回破れは見てるんですが、時々丁寧に見て「餌袋」など、蟹が噛み切った網の糸を修理してやらないといけません。
倉庫の扉を開いて、軽トラに載せていた全部の罠を修理したら11時になってました。
美由紀は毎日11時前にはプールへ出かけるので、一人で早い昼食
雨だからゆっくりして、過去のブログを見てると
2009年の今日は、三重の石鯛さんが「巨大ロウニンアジ」を突いて来て宴会した日でした
その前後を読んでると・・・蟹罠に150匹入っていたとか・・・・絶滅に向かってることを伺わせる結果がみえました。
鮎もコロガシ漁で100匹とか獲っています。
そして・・・もう一つ・・・呑みすぎて体調を崩してました
昔の僕は毎年の様に一月の中過ぎに「呑みすぎ」で体調を壊し、そのうち何度か入院してます。
この季節「食欲の秋」は「肴」が獲れる秋でもあって・・・飲みすぎるから注意が必要と解りました
皆さんも気をつけてくださいね。
今日も早寝します

考えて見れば、ここ最近「美味しい肴に恵まれ」たので、最初はビールだけど、そのあと45度をボトル半分程度呑み続けてました。
その上に少し寝不足が重なったようで・・・まだ本調子ではありません

さて昨日仕掛けてきた「山奥の谷」の蟹罠の結果ですが・・・
「予想以上」でした


ここからはちょっと「背を反らして」書きますが・・・
匹数は丁度20匹。(22匹入っていたが二匹はリリース)
8個仕掛けて、入ってなかった罠は一つだけ

そして何より「蟹が大きい」です

僕が子供の頃、山奥の谷で獲っていたような大きなオスガニが三匹いましたし、メスガニも2匹は立派なサイズでした。
小雨に濡れながら罠を引き揚げていたんですが、すっかり嬉しくなって雨も気になりませんでした

そして・・・その谷の、もう少し下流に仕掛けてみたいと「下見」をすると

次々とポイントと思う所には蟹罠が仕掛けられていました

そんなんで、諦めて戻ってきたんですが、「隙間」を狙ってでも仕掛ける価値はありそうです

大雨が降って増水したことだし、蟹が動くから明日は仕掛けるのに良い日でしょう

そう思って、冷凍していた魚のアラを解凍してます。
さて今日の僕は、蟹罠を揚げて戻って朝食の後「蟹罠の点検整備」

毎回破れは見てるんですが、時々丁寧に見て「餌袋」など、蟹が噛み切った網の糸を修理してやらないといけません。
倉庫の扉を開いて、軽トラに載せていた全部の罠を修理したら11時になってました。
美由紀は毎日11時前にはプールへ出かけるので、一人で早い昼食

雨だからゆっくりして、過去のブログを見てると

2009年の今日は、三重の石鯛さんが「巨大ロウニンアジ」を突いて来て宴会した日でした

その前後を読んでると・・・蟹罠に150匹入っていたとか・・・・絶滅に向かってることを伺わせる結果がみえました。
鮎もコロガシ漁で100匹とか獲っています。
そして・・・もう一つ・・・呑みすぎて体調を崩してました

昔の僕は毎年の様に一月の中過ぎに「呑みすぎ」で体調を壊し、そのうち何度か入院してます。
この季節「食欲の秋」は「肴」が獲れる秋でもあって・・・飲みすぎるから注意が必要と解りました

皆さんも気をつけてくださいね。
今日も早寝します
