outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

カワセミ狙いの一日

2016年07月30日 20時49分23秒 | 野鳥撮影
徳島には無い深い霧に包まれた帯広市の朝でした

そんな中をボランティアの人達が・・・公園のゴミを集めていました

先日公園にゴミを残して行く人が驚くほど多いと書きましたが・・・次々と掃除する人も居るのが不思議でもあります

さて僕らは今日もキャンピングカーの中からカワセミが魚を獲るのを写そうと頑張っています

しかし・・・難しいのです

木の上に留ってるのは簡単ですが、いつ飛び出すのかが解らず・・・いつもシャッターを押すのが遅れるのです

だから今日写せたのも留ってるのばかりです(美由紀は少し飛んでるのも写している)

まあ後日アップしますけど・・・難しいですね。

そんな中普段は非常に恥ずかしがりのベニマシコのメスが今日はサービスが良かったです

サービスが良かったと言っても、パンツを脱いでくれたり股を開いてくれた訳ではありません

ちょっと濡れてるお尻は・・・この様に見せてくれましたが・・・



それでサービスが良いと言ってるのでは無くて・・・何度も近くに出て来て一度は水浴び後で毎回結構ゆっくりしてくれたんです。

オスはいつも高い所に出てくるしゆっくりしてくれるんですが…普段のメスは忍者の様なので今日は特別でした

そんなんで今日写せた餌を食べてるメスの写真アップしますので見てください







夕方少しニジマス釣りをしようと思ったけど・・・餌のミミズが近くで見つけられず・・・買いに行くのも面倒だから止めてしまいました

昼間久しぶりに気温が上がったので今日は温泉でなくシャワーを浴びました

今日の野鳥の写真は帯広で写したカッコウ



大きな蚊を咥えているセンダイムシクイ



最後は「高地型のモズ」だと思うのですが・・・はっきりしません。



ここに長く居るので・・・野鳥を写してる人達には殆ど知られています

しかしそうで無い人は・・・「不審者」と思いはじめてる??かも知れません

その証拠?に昨日も今日もパトカーが周ってきました

しかし・・・今の所「職務質問」はされていません。

明日位・・・何か声が掛かるかも??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする