outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

レガード改造完全完成??

2019年04月28日 20時25分50秒 | キャンピングカー改造

一年以上掛けて何度も大幅改造をしてきた我がキャンピングカー「レガード」

何度か試験的に短い旅を繰り返してほぼ完成と思えるようになってましたが・・・

イーグル号から比べたら今一つ不足してるとは感じてましたが・・・その原因が分かりませんでした

それでも五月の連休明けから行く山登りと野鳥撮影のキャンピングカー旅は三か月程なので・・・その原因もはっきりするだろうと思っていました。

それが数日前にキャンピング部の窓ガラスが透明すぎるのが落ち着けない原因と気づいたので・・・

光透過率5パーセントのスモークフィルムを貼ろうと考え、そんな事に器用なかっちゃんを応援に頼んでいました

そのかっちゃんは8時に来ると言ってたのに・・・七時過ぎに電話を入れると・・・もう我が家に来てました

慌てて外に飛び出して・・・フィルム貼りを手伝い、昼前に全ての窓ガラスにフィルムが貼り終える事が出来ました

完成記念写真のかっちゃんは何かする度に応援を頼んでる40年余りのお付き合いです。

一部窓ガラスを開けると・・・全体にカーテンを引いているんですが・・・フィルムを貼った所は鏡になって隣の家が映って中のカーテンは見えません

外から中を見ようと思えば顔を擦り付けて周りから光が入らない様に目を囲むと・・・

暗いけれど多少は見えます

中からは・・・外がばっちり見えますので周辺の様子が常に分かって安心できます

昼間はカーテンを引く必要が無くなったので開放的な気分です。(夜は中に灯りを点けるのでカーテンを引かないと外から見える)

また紫外線を含む太陽光線を殆ど遮断してくれるから・・・イーグル号程では無いにしても夏でも涼しいと思います

本当に気づいて良かった出来て良かったスモーク貼りでした

これで・・・思いつく全ては完成しました。

それでも一か月二か月と旅をすれば必要な改造点は出てくると思いますが・・・その時はその時です。

そんなんで少しづつ旅の道具の積み込みを始めています

昼過ぎにキタムラカメラから電話があって・・・連休を過ぎると言ってた修理に出していた私がネパールに持って行ってたカメラが修理点検を終えて届いているとの事だったのですぐ取りに行きました

そしてビックリ

なんと壊れていた64GBのSDカードが復活してました

家に戻って他の壊れたSDカードを差し込んでみると・・・これも復活

カメラの基盤を換えたと書いてあったけど・・・それが原因だったようです。

また手振れ補正も以前とは全く違うようになっていて・・・良い調子

相変わらず逆光には非常に弱いし離れた場所の野鳥はシグマが遥かに良く写りますが・・・軽いのでこれから先益々力が無くなる事を考えると大事に使おうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする