長い旅が出来るようにしようと思うと、今のキャンピングカーと同じようにすべて撤去してしまわないといけないし、それをしても構造上今のキャンピングカー以上にはなりません「。
だから飲みに行く時の宿替わりか料理をしない外食とコンビニ弁当で行く短期の旅にしか使う計画が無い新しく買ったキャンピングカーですが・・・・
最低限の装備や改良はしないとそれさえも出来ませんから・・・腰痛もまだ続いてるんですが・・・頑張っています。
今日は先日から頼んでいた伊賀氏が九時前から手伝いに来てくれました。
今日の作業予定は屋根の上に5枚のソーラーパネルを載せて接続し太陽光で充電出来るようにする事と、BSCS放送を見るために自動追尾のアンテナを取り付けて見えるようにする事でした。
一日では少し厳しいとは思っていたんですが・・・・
昼食にKAIDOラーメンを食べに出ただけで、ずっと頑張りましたが・・・・
出来たのは・・・ソーラーパネルが二枚載ったのと・・・・
自動追尾アンテナが載っただけで・・・・残業しましたがテレビも映るようになりませんでした。
自動追尾アンテナはメーカーに電話してサポートして貰ったので・・・・明日には解決できるかも知れません。
ソーラーパネルも残り三枚を載せて・・・・配線も仕上げる積りで・・・伊賀氏に明日も応援をお願いしています。
新しいキャンピングカーは後地デジのアンテナを設置する場所を決めて取り付ける事
他にカーマートに頼んでるのはカーナビの取り付けで、これが終わればもう当分はこれ以上の改良はしないで様子を見ようと思っています。
沖縄ダイビング旅の出発の日が迫ってきましたが・・・・この腰痛の具合ではとても重いタンクを背負ってと言うわけにはいきませんから・・・出発を遅らせるしかなさそうです。
場合によっては来年に延期も考えないといけません。
今でも年齢制限で危ういのに・・・来年になったら体力にも自信がありません。
ホンマに後期高齢者とは良く言ったもんです。
今日は写真を写す余裕も無かったので明日はキャンピングカーの屋根の上がどのようになったか写真アップします。
最後に憩室炎の方は今日で三日禁酒してますが・・・
痛みは少し和らいだ気がしますが・・・ジリジリしてるのはまだ続いています。
しかしこれも病院へ行かずに済みそうな気がしています。