outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

眠れるジムニーへ

2011年07月12日 22時00分45秒 | 退職生活
夕方まで雨が降ったけど、涼しい一日で一息つきました

そんな雨の中、15日から出発する「南アルプス」へ行く車の改造?をしました

高速道路を「深夜50%割引」を利用しないと・・・昼間走ったのでは二万円以上掛かります

目が悪くなってるので、夜間の運転はしたくありませんから・・・途中のサービスエリアで寝る必要があります(夜中に高速道路上に居たら深夜割引が適用される)

往復だと・・・これで二万円は浮きますから

ところが・・・今までは大きなバスのキャンピングカーだったけど・・・

故障で廃車になりましたから・・・

どの車にしようかと・・・迷ったけど・・・ジムニーに決定

それで昨日、屋根の上に取り付ける「キャリア」を注文したんですが・・・

ジムニーで二人が寝ようとすると・・・椅子を色々動かして・・・出来るだけ平にして、寝袋で寝るわけですが

夏のサービスエリアは夜でも暑いです。

一晩中エンジン掛けてエアコン効かせて・・・地球を汚すのも気が引けるので・・・

100円ショップへ行って・・・何か良いものは無いかと・・・ウロウロして・・

帯磁石とマジックテープを購入

両側の窓を開けて、そこに蚊帳を被せて帯磁石で押さえれば・・・虫も来ず、風が入るから何とか凌げるように思います

倉庫から蚊帳を探して・・・洗濯

丁度柳田氏がナスを届けてくれたので、手伝って貰って適当な大きさに切りました。

みかちゃんも寄ってくれて・・・少しお茶

そして・・・ジムニーを倉庫の中へ入れて・・・

シートを動かして・・・敷物で平にして・・・寝袋も持ち込んで・・・窓を開けて蚊帳を被せ・・・寝てみると

ガラス越しに・・・外が丸見え

外が見えると言う事は・・・中も見えると言う事なので・・・

落ち着いて眠れませんから・・・後ろの大きく横に開くドアには・・・タヒチで買ったビーチ用の「巻きスカート」を巻きつける事に

後部両側のガラスの内側には・・・アルミシートをガラスの形に切り抜き、マジックテープで留めるようにしました

そして・・・寝てみると・・・何とか眠れそうな感じです

登山口へ着いたら、テントで寝るつもりだし、後は山小屋泊まりだから・・

往復のサービスエリアだけなら・・・何とかなるでしょう。

品川氏、八十氏が帰り道に寄ってくれたので・・・

どの様に車で寝るかを説明

しかし・・・狭いな~・・・

短い旅だから辛抱できると思うけど・・・ジムニーは今年の一月に買ったばかりだけど・・・「箱バン」買ってたら良かったのにと・・・後悔してます

写真は・・・眠る時の状態にしたジムニーです。

キャリアはまだ付いていませんが・・・

写真をクリックすると大きく見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギの裁き方(うなぎの開き方)

2011年07月11日 22時39分16秒 | 退職生活
度々聞くことですが・・・「。ウナギを釣っても料理が出来ない」と言う人が意外に多いです

実際に長いモノ、ウツボもアナゴもウナギもですが、生命力が強いから・・・素人の我々には開くのが難しいです。

それ以外に・・・「ヌメリはどうするんだろう」と言う人もいます

そんな疑問に答えたいと・・・今日はどの様にウナギを料理しているかを書きます

実は・・・先ほどまで実際にうなぎを裁いていました。

「長いモノ」は全て同じなんですが・・・・

死んでしまうと身の色が全く変わり、人に拠っては食べられないとか美味しくなくなると言います

しかし・・・どうもそれは「嘘」のようで、死んでも時間が経ってなかったり、冷蔵庫などでちゃんと保管してたら、全く味に変わりはありません

ヌメリを取らなければ「生臭い」と言う人も居ますが・・・これも全く関係ありません。

さて・・・本題のウナギの裁き方ですが・・・

本職の人達は・・・元気に暴れているウナギを取り出して、釘を刺し・・・あっという間に尻尾まで開いています

ところが・・・素人の僕らが、元気なウナギの首根っこを刺して・・・・さあ開こうと思っても・・・暴れて・・・巻き付いて・・・とても開くところに行きません

無理をして・・・開こうと包丁を入れても・・・骨に沿って包丁が入らず・・・

殆どの身が骨に行ったり・・・骨を切って違う側まで包丁が行ったりして・・・

「ウナギの蒲焼き」になったら・・・ウナギかナマズかさえ解らない蒲焼きになってしまいます

でも・・ガッカリする事はありません。

素人ですから・・・専用の包丁も無いし・・・元気なウナギを開こうとすれば・・・それで普通です。

でも・・・素人でも「プロ並み」に開くことも手順を踏めば簡単です

これは僕がしている方法で他にもっと良い方法があるのかも知れませんが・・・

プロ並みに開けますので、今まで上手く裁けなかった方は真似て見てください

開く刃物はカッターナイフを使います。

そのカッターナイフはそれ程切れなくても大丈夫です

先ず・・・裁きたいウナギが元気だったら・・・そのウナギを空っぽのビニール袋に入れて、袋の口をねじって縛ります。

袋の口をねじろうとすると・・・ウナギは尻尾を突き出して来ますから・・・

でも・・構わず強く捻ると・・・諦めて・・・袋の底に収まります

それを冷蔵庫か冷凍庫に入れて置きます。

冷蔵庫なら・・・12時間から20時間、冷凍庫なら三時間前後です

そうすると・・・ウナギは「仮死状態」になりますから・・・・

首に釘を刺して・・・骨に沿って包丁を入れても・・・おとなしくしています

ただ・・・時間が掛かりすぎると・・・動き始めます

その場合は再度冷凍庫か冷蔵庫に入れるといいでしょう。

順序としては・・・取り出したウナギの首に釘を刺してマナイタに固定します。

次に・・・ウナギの体を真っ直ぐにマナイタに沿わせます。

そして・・・胸鰭の後を骨まで切って・・・骨に沿わせるように・・・カッターナイフを尻尾まで引いて行きます。

プロの様にすっとは引けません。

ゴシゴシと言うような感じになりますが・・・・動かないから・・ちゃんと開くことが出来ます

次に・・・内臓を切り取って・・・

次にカッターナイフを骨の下に入れ、骨だけを削ぎとります

最後に頭を唇の端にかけて割り・・・エラを取り除きます。

最後に・・・身が均等になるよう切り分けて・・・終了です

骨も均等に切って・・・焼いて・・・タレを作る時の出汁として使います。

内臓が食べたい人は・・・肝の横にある緑色の袋と浮き袋を千切って捨て・・・胃袋と腸を開いて洗って・・・焼けば・・・美味しい肴になります。(三日飼えば胃袋や腸を洗う必要は無い)

開いた身は・・・一度「素焼き」(何も付けずそのまま焼く)にして・・・

食べたい時にタレに漬けてフライパンで弱火で温まる程度に焼くと・・・「蒲焼き」になり・・・ご飯に載せると・・・ウナギ丼となります

素人が、元気なままで開くのは無理ですから・・・・

仮死状態にしてから・・・開いてくださいね

さて今日の僕は午前中、消毒したり、一部の草を抜いたりで畑仕事してました

昼に・・・篠原氏がハモを届けてくれて・・・老後の過ごし方などのお話しをして・・・

ウナギを裁き・・・

昨日大川氏から届いたイサキの刺身とハモの湯引きで・・・ちょっと多めに呑んで・・・ブログを書きました

夕方ナカヤ氏と・・・

「ジムニーで寝る方法」を話し合い・・・明日は蚊を防ぐネットを取り付ける予定

ジムニーの屋根の上に取り付ける「ルーフキャリア」を注文しました

15日出発なのに・・・差し迫ってから慌てています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無気力

2011年07月10日 22時55分33秒 | 退職生活
今日の様に暑いと・・・無気力にもなりますが

今日のタイトルの無気力は少し違う無気力です。

「何もしたいことが無い」「何も欲しい物が無い」と言う年寄りが日本には非常に多いように思います

特にお金が要ることは・・・となるんですが・・・そして相変わらずお金だけは際限なく欲しがったりします

このブログでも何度か書いていますが、僕は「出来る限り、欲しい物やしたい事を辛抱してはいけない」と思っています。

例え予算が年間300万円しか無くても、したい事は殆ど出来るし、欲しい物も殆ど手に入ります

ところが・・・多くの日本人は「辛抱は美徳」と思っているのか・・・何でもかんでも辛抱する人が多いように思います。

そして・・・その結果がどうなるかと言うと・・・「何もしたい事が無い、欲しい物が無い」・・・と言う無気力だけどお金の亡者となってしまいます

これは・・・最近では脳の研究が進み、科学的に実証されているんです

辛抱する度に、その辛抱したものが好きでなくなるんです。

人間の脳は行動より先を行っていると思っている人は多いんですが、実際は行動の後に刻み込まれる方が支配します

先を行っている部分はほんの少しなんです。

そんな事で・・・長く生きてくると・・・辛抱した事が多くなり、それを言い換えると好きな物が減ってしまい、したい事や欲しい物が無くなってきます

その状態は「拒食症」などと同じような精神の病気です。

辛抱せずにしたい事をし、欲しい物を手に入れていると・・・

益々したい事が出来、欲しい物が出来て元気に愉しく日々を過ごす事が出来ます

若い人達のように

と書きたいんですが・・・最近の若い人達や子供達も・・・辛抱が多いのか同じような症状を持っている子を良く見かけます

「遊ぶ事」を辛抱すると「遊ぶ事が好きで無くなるんですから・・・」

「遊べない人間」はもはや人間とは言えません

遊べる事が人間の最大の条件なんですから・・・

と・・・今日のテレビで「人間の脳」について放送されているのを見て、僕の考えに間違いは無かったと確信した次第です

辛抱してませんか? 

僕は・・・日々怒られるのを辛抱していますが・・・したい事は殆どし、欲しい物も殆ど手に入れ続けています

だから・・・したい事がありすぎるし・・・欲しい物もありすぎますが・・・出来た時は愉しいし、手に入れたときも愉しく・・・その前にはワクワク出来て・・・人生やな~・・・と・・・

生きている事に感謝しています

そんな僕の今日は・・・

昨日の悔しさを晴らそうと・・・朝から気合が入ってました

先ずダイビングと準備を始めたら・・・こんな僕にも抜き差しならぬ用が発生するんです

それに時間を食い・・・昼になったので・・・

八十氏に連絡して・・・ミミズをとってもらい・・・

夕方から八十氏、みかちゃんと三人でウナギ釣り

今日は・・・と張り切って・・・仕掛け・・・

最初に来たのは・・超大型うなぎ

ところが・・・二匹目のもっと大きい巨大ウナギは・・・後もう少しと言う所まで上がっていたのに・・・糸に傷でもあったのか??糸が途中から切れてドボン!と水音を立てて落ち込んで逃げてしまいました

それでも・・・今日のウナギは超大型が4匹、大型一匹、極小の親指サイズ一匹と巨大ナマズ一匹を確保しました

まあこれで・・・一安心してぐっすり眠れるでしょう

しかし・・・八十氏も餌にするミミズが少なくなったと言ってます

不足分として・・・我が家で飼育養殖しているミミズを今日は10匹ほど使ったんですが・・・

毎回40匹ほど必要なので・・・

飼育分は一回分がやっと

誰かミミズの居場所知らんかな~・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッポン逃走と漁の無い一日

2011年07月09日 22時09分28秒 | 退職生活
三万日程生きる人の一生の間には、予想外の成果が上がる日もあれば

踏んだり蹴ったりの様な日もあります

しかし・・・どちらも・・・それがいつまでも続くわけでなく、良い時があったり悪い時があったりして・・・

人生にメリハリを作ってくれます

今日は・・・朝起きて恒例の倉庫ハウスの周りを見回っていると

スッポンを飼っているイケスの蓋が開いたままになっていました

昨日大きなスッポンを人に見せて・・・そのまま蓋を閉めるのを忘れていたんです。

慌てて・・・中を確かめると・・・

でも・・・ラッキーな事に・・・一匹だけが逃走。

13日に宴会予定の巨大スッポンともう一匹は残っていて・・・胸をなでおろしました

そして・・・ダイビングで魚突きに

みきちゃんとみかちゃんの三人で橘湾へ行ったんですが・・・

今年の梅雨の大雨で川が濁り、その濁りが海にもあって・・・

視界も悪かったんですが・・・

突いても突いても・・・当たり所が悪く、身が千切れて逃げられ・・・

全く成果なし

でも・・・水に入っている間は涼しくて・・気持ちよかったです

帰り道、ドバミミズを探して木の葉が溜まっている所を何箇所か掘ってみたけれど・・・

これも一匹も探せませんでした

八十氏が「ミミズ採れた」と言うので・・・

八十氏、ナカヤ氏、みかちゃん、みきちゃんの五人で・・・ウナギ釣りに行きました

人手もあるから・・10匹位は釣れると皮算用して・・・糸を垂れたんですが・・・・

日が暮れる前にナマズが一匹。

一番釣れる時間も・・・皆で・・・「今日はどうしたんだろ??」とウロウロするばかり

ウナギなんて・・・夕方から河口近くに行けば、間違いなく10匹くらい釣れると思っていたのに・・・・

なんと・・・本命のウナギは、親指サイズが一匹釣れただけでした

でもスッポンが二匹釣れて・・・逃げた分は取り返しましたが・・・

「漁が駄目な日」と言うのは・・・あるんですね。

そんな事で今日は一日中「漁」をしていたけれど・・・

成果が無い一日でした

でも・・・愉しくなかったかと言うと・・・

充分愉しく過ごせました

ナスの葉っぱの裏にアブラムシが沢山居たので・・・木酢液を霧吹きで掛けたら・・・アブラムシは全く居なくなったけれど・・・ナスの葉っぱが全部枯れてしまいました

原液を掛けたのが・・・いけなかったようです

人生、失敗も一杯します。

それでも・・・「七転び八起き」で愉しく過ごしましょう


やがて・・・動けなくなったら・・・全部が愉しかった思い出になるんですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力

2011年07月08日 23時50分32秒 | 退職生活
昨日電話でマハリン近藤氏に手伝いをお願いしてあったんですが・・・今日は朝からケンチョピアに常泊している僕のヨット「ホロホロ三世」の係船ロープを交換する日でした

仕事に行く人の様に(「おひさま」は見たけど)家を出て、ヨットクラブの前で合流

生憎と言うべきか・・・太陽がガンガン照り付けていました

ヨットの「常錨」は普通、前に二本、後方から二本腕を広げた様に入れています。

ところが・・・ホロホロは大きいので、他のヨットから比べて沖に突き出していて・・・非常に風を受けます

それで台風などの事を考えて・・・太いロープを前に4本、後に4本入れています。

今日の交換はその内の4本。

前の二本と後の二本のロープが紫外線に負けて弱っていたので・・・それを交換

一番にしたことは・・・日陰のテント張りでしたが・・・

それでも・・・炎天下で古いロープを外して・・・付け替えるのは結構時間も掛かります

前の二本が替わって・・・エアコンが効いた県庁の食堂で500円の定食を食べたら・・・再度外に行くには勇気が必要なほど

午後は隣りに停めているマハリンを動かして・・・後方の二本を交換

とりあえず・・・ヨットにロープの端が届いて・・・近藤氏が暑さの為?に動けなくなりました

近藤氏は・・・普段からよく動き、体力も僕よりあるんですが・・・

仕事場や家で常にエアコン生活をしています

僕は・・・美由紀がうるさいので・・・エアコン無しで・・・暮らしています。

車に乗っても・・・どうせ家に帰ったらエアコンを点けてもらえないから・・・窓を開けて走っています

だから・・・暑いのに体が慣れてしまってるんですね。

10歳も年下の近藤氏が倒れても・・・僕は何とか・・・作業を続け・・・無事完成させました

でも・・・今日の徳島県は「今年一番」の暑さだったそうです。

作業が終って・・・椅子テーブルがあるローソンでアイスクリームとノンアルコールビールを呑んで・・・涼んでいたら・・・陽は傾きましたが・・・相変わらずの暑さ

100円ショップで買い物して・・・戻ったら・・・ヨット「セブン」中西氏の柔道息子(中学生)が寄ってくれてお話し

間もなくナカヤ氏、八十氏も寄ってくれて・・・明日はウナギ釣りに行く事になりました

四国だけでなく、本州中部まで「梅雨明け宣言」がされたようです

でも天気予報では・・・中部は来週も雨がありそうなので・・・13日のスッポン宴会後に山旅出発となりそうです。

今日の写真は・・・紙に包まれた大きなのは・・・係船ロープです

これは呼称「クレモナ三つ打ち18ミリ」で一巻は200メートルあります。

普通、一隻のヨットの繋留場所を作るのに、殆ど一巻全部使ってしまうんですが・・・ロープの値段は高く、安くして貰っても5万円しました

ホロホロの場合だと・・・20ミリや24ミリなどの太いのを使うので・・・驚く値段になります

この他に大きな錨が二つ、大きなブイが二つと小さな浮きが数個、細いロープなどが必要で(人も四人位必要)・・・

ヨットの繋留場所を一つ作るのは・・・安いヨットより高くなったりします

写真でロープの上に載っている二つのモノは近藤氏の「蛸壺」です。

淡島漁港にはタコが結構居るので・・・ヨット「マカナ」から仕掛ける予定

マハリンには蛸壺三個、蟹罠数個積んでいて・・・今月末から行く南紀勝浦クルージングで「酒の肴」を確保したいと目論んでいます

写真をクリックすると大きく見えます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今62歳

2011年07月07日 21時33分18秒 | 退職生活
終日雨が降ったり止んだりの阿南市でした

朝早くから、山奥(上勝町)に住む伯母さんが各種刃物を「砥いで!」と持ってきました

先日寄ってくれた時に「砥いだげる」と言ってあったんです

刃物を砥ぐのは僕の趣味ですから・・・

刃物の種類は「エガマ」三丁、「アホガマ」三丁、「鉈」一丁、「出刃包丁」一丁、「菜切り包丁」二丁、「万能包丁」一丁の合計十一丁

それらの刃物を見て・・・驚きました

伯母さんの家は生け花に使う「木」を栽培したり、杉や檜の林業なんですが・・・

何十年と木を切ってきた「エガマ」や「アホガマ」「ナタ」などは・・・

ここまで使えるのか・・・・と、感心する程刃が減っていました

沢山の刃物を持っていても・・・我々は殆ど使いませんが・・・本職は凄いです

結婚した時(50年前)に持ってきたと言う「出刃包丁」は・・・随分小さくなってましたが・・・

包丁も大事に使えば「一生物」なんですね

そんな大切な「道具」だから・・・

一生懸命砥がせて頂きました

長い時間が掛かったけど・・・自分でも満足に砥げたと思っています

話は変わって・・・今日のタイトルですが・・・

僕は今62歳です

41歳で早期退職してから21年、持病はありますがずっと元気でした

そして・・今も?今は?スキューバダイビングも出来るし、ヨットでクルージングも出来るし、山登りも長期海外旅行も出来て来たし、現在も出来ます

言い換えれば・・・62歳なら・・・殆どの人は何でも出来る体力があると言う事でしょう。

さて、何歳まで何でも出来る体力があるか?なんですが・・・

かなり健康な人で「それに慣れていたら」75歳位まで・・・出来る可能性があると思います

僕も75歳までは・・・今まで通り、全部の事をしたいと思っています

しかし・・・「平均」となると・・・70歳が精一杯のような気がします

そして・・・それが「慣れてない」場合だと・・・

折角退職しても出来る事が限られてしまうのではないだろうか

狭いスペースでする家庭菜園位はどうにか動けたら出来ると思うから、急ぐ必要はないけど・・・

仕事をしている時から・・・退職後を考えて遊びを身に付けて置いたほうが良い。

などと・・・雨で特に何もアウトドアの遊びが出来ない僕は・・・

「もう残り少ない」とちょっと焦ったりしながら・・・刃物を砥いでいました

今日の写真は先日作った、ヨットを岸壁に横付けする時に使う「フェンダー」(周りが二メートルある)に「holoholo3」と名前を入れました。

横にもう一つある白く巨大なのは、ナカヤ氏が持ってきたもので・・・これもブルーシートで巻いて、網で包んでフェンダーにする予定です

写真をクリックすると大きく見えます










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ中?

2011年07月06日 21時32分25秒 | 退職生活
僕は見かけの通り極めていい加減なオトコ?(?マークは機能的問題ありだから・・・)です

世の中が節電だ糞だと言ってても、暑い時はガンガンエアコンを掛けたい人です。

罰金が10万円位要っても(20万円なら考えるシビアなところはあるけど)涼しく過ごしたい

そんな人は・・・結構沢山居ると思いますが・・・

美由紀が・・・エアコンが大嫌いなんです

倉庫ハウスの各部屋にエアコンを設置しているのに・・・冬に暖房を掛けても美由紀は直ちに鬼に変身します

だから・・・我が家は・・・家の中でもダウンジャケットが離せないんですが・・・

同じく夏に冷房を掛けても・・・鬼になりますから・・・

でも・・・対処できる衣料品はありません

その所為か?どうも夏バテのようなんです。

毎年今頃は東北や北海道、中部の山岳帯で涼しい夏を過ごしていたから・・・平地の暑さが身にこたえます

そんな中、汗を垂らしながら・・・午前中は「秋茄子」を植える場所を作ったりしてましたが・・・

昼飯を食べる為に茶の間に来たものの・・・座布団を並べて昼寝

鬼や地震より怖い美由紀はプールへ行ったようですが・・・二時間ほど眠りました。

昨日に続いて今日も昼寝・・・

昨日の昼寝が気持ち良かった事もあるんですが、二日続いて昼寝したくなるのは・・・「夏バテ」のような気がします

そんな夏バテ状態でも・・・ナスやトマトの葉には・・テントウムシの形をした葉っぱを食べる虫がやってきます。

これを見つけて殺さないと・・・葉が無くなると実もなりませんから・・・

我が身に鞭打って・・・家庭菜園に出ていると

最近良く隣りのオバサンが声を掛けてくれます

我が家の隣りは4軒あるんですが・・・

西側の二軒はまだ若い年齢で、東側の二軒のうち一軒は僕より少し若く、もう一軒は僕より年上です。

その僕より年上(旦那は72歳、奥さんは不明)の家に・・・

旦那さんのお母さんが来ています

90歳を超えているんですが・・・つい最近まで衰弱して・・・もう間もなく死ぬだろうと・・・思われていたんですが・・・

完全復活を果たして・・・散歩もするし、買い物にも行くようになっています

昔の人は・・・年取ったら・・・子供が面倒を見るのは当然と思っているようで・・・

色々命令しています

命令される子供(すでに老夫妻だけど)は大変ですよね。

つくづく長男に生まれなくて良かったと思いますが・・・

歳をとると(子供が学業を終えている60歳を超えた人)は・・・

「長生きしてスミマセン」と言う気持ちで生きなければいけないような気がします

スミマセンと言う気持ちがあれば・・・社会や子供の邪魔もしないでしょう。

それでなくても・・・若い世代の人達から年金をせしめているんですから・・・

その上・・・命令したり・・・仕事を奪ったり・・・なをも税金をせしめようとする天下りなどは・・・

ナスやトマトに付く害虫と同じです

出来れば・・・スミマセンだけでなく、蓄えを切り崩して愉しく使い、社会に還元するべきでないでしょうか。

と・・・最近還元が少ない僕は思います

社会に役立たないと解っていても・・・・家の周辺でウロウロしてたら・・・お金が使えないんですよね

梅雨が明けて・・・山に行ける日を・・・待ってます
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海地震と昼寝

2011年07月05日 21時29分47秒 | 退職生活
夜の八時前・・・倉庫ハウス周辺は「震度3」の地震がありました

「直下型?」一番最初の揺れは、落ち込む感じだったからそう思ったんですが・・・後は横揺れに変わりました

しかし・・震度3でも結構揺れますね。

いつ起きても不思議でない「東南海地震」

東北の大きな地震があってからというもの・・・地震が起きるとすぐに・・・大きな被害が考えられている「南海地震」と「津波」が頭を過ぎります

ヨットの泊地にしている橘湾だと・・・腕を広げたようになっているから、10メートルの津波は「想定内」

しかし・・・想定内でも地震発生から津波が来るまでの時間が短く・・・町も船も全滅するでしょうから・・・

恐ろしいです

震度3以上の余震が続いていた頃の関東、東北の人達は怖かったと思います。

地震は怖いですが・・・人間の非力さを感じさせてくれるから、思い上がった我々には良い薬かも知れませんが・・・効き過ぎて死んでしまう事もあるから・・・

注意しましょうね。

今日は朝から晴天でした

朝の数時間は家庭菜園でカボチャを受粉させたり、肥料を撒いたり、害虫を殺したりしてましたが・・・

日陰が無くなると・・・もう堪りません

若い頃は・・・夏は好きでした

夏が好きだったのか・・・女性の薄着が好きだったのか・・・今ははっきりしなくなっていますが・・・

歳をとって・・・夏は苦手になりました

特に阿南市などと言う田舎では・・・薄着になるのも・・・婆さんばかりだし・・・

なればなるほど見苦しいんですから・・・

冬の寒さは厚着したり運動すれば、気持ち良い暖かさになりますが・・・

夏の暑さは・・・皮膚を脱ぐ事は出来ないし・・・動けば益々暑いし・・・

という事で・・・

昼食後に窓を全部開け放って・・・畳の上に座布団を四つ並べて、昼寝をしました

気持ちよくぐっすり眠って・・・起きたら三時間が経過してましたが・・・

こんな暑い日に自宅にいる退職者は、昼寝が一番のように思います

山旅で・・・信州方面の登山口に居たら涼しいんだけど・・・

ナカヤ氏がインストールが出来たパソコンをとりに寄ってくれたので・・・

話し合って・・・

もう一隻分ヨットの係船場所を県南に作ることに

13日の水曜日夜、ケンチョピアのホロホロコクピットで「すっぽん宴会」をする事に決定

スッポンは三匹あって、一匹は巨大ですから・・・何人になっても大丈夫

これが終ってから山に出発することにしました





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの悩み

2011年07月04日 23時59分59秒 | 退職生活
僕の周りの殆どの人達は・・・「僕には悩みが無い」と思っているようです

ところが・・僕も人並みに幾つかの悩みは持っています

ただ・・これも・・・殆どの人並みに、日頃の生活で顔を出すような事が無い様にコントロールしています

言い換えると・・・コントロール出来る程度の悩みでしかないんですが・・・

大体、悩みが全く無いなんて事は・・・人間で無いようで寂しいでしょ

今日・・・そんな悩みの事を書いたのは・・・

実は最後に作った「この世に存在してなかった刃物」の事を考えていたら・・・

夜に充分眠れませんでした

「充分眠れなかった」んだから・・・やはり悩みと言うべきでしょ。

実はこの作った刃物が・・・「失敗してこうなった」部分もあるんですが・・・何故今までこの様な刃物が無かったのか??と使った人(女性も)が口を揃えて感嘆するほど具合がいいんです

普通、草を刈る場合は「鎌」を使いますが・・・

これを使えば怪我の心配も無いし・・・何より楽です。

多分・・・100円ショップなら、少し形が変わっているから・・制作費的に百円で売るのは難しいけど・・・200円では売れると思うし・・・

そんなこの世に存在してなかった刃物だから500円でも千円でも・・・一度使ったら手放せなくなると思うし、具合が良いから人にも話すだろうから・・ドンドン売れる気がするんです

この「新しい形状の刃物」をどの様に発表すれば良いか

うっかり発表してしまうと・・・誰かにパテントを申請され、高くしか買えなくなってしまったら・・・困ります

では・・・自分でパテントを申請すれば良い訳ですが・・・遊ぶのに忙しいから面倒です。

どうしたら良いだろう・・・・と悩んでいます

もう一つの悩みは・・・

先日・・何故かN氏が、瞬間湯沸かし器のノズル(湯が出るパイプ)をわざわざ届けてくれました

ところが・・・その理由が解らないんです

キャンピングバスに湯沸かし器はシャワー用と台所用に二つ設置してましたが・・・二つともノズルは付いています。

欲しいとも・・・探しているとも言った覚えが無いのに・・・何故届いたんでしょう???

その理由を・・・N氏に聞こうか聞くまいかで・・・悩んでいます

夜になって雨が降り始めた阿南市です

今日も暑かったですね

そんな阿南市で・・・朝から竹を切りに行って・・・農家の店で日除けのネットを買って・・・

落ち葉を積み上げた「ミミズの養殖&飼育場」に日陰を作っていると・・・

近藤氏が来てくれました

少し手伝って貰って・・・一緒に「鰻丼」を食べて・・・橘港から淡島港へと縄張りの見回り

もう一隻分の泊地が必要になっているので・・・あれこれと相談しながらでした。

夜になって・・ナカヤ氏のパソコンにインストールしたいデータがあるんですが・・・僕では出来ないので、品川氏にお願いしてたら・・・来てくれました

八十氏も寄ってくれて

一杯呑みながら・・・インストール。

近藤氏から「スッポン宴会」のメールが入りましたが・・・梅雨明けが近いようで・・・

僕は・・・「梅雨明け10日」に山登り(南アルプス縦走)をする予定だったから参加できないかも

スッポンは料理して渡そうと思ってます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の魚「クエ」

2011年07月03日 22時36分45秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
魚突きダイバーにとって「クエ」と言う魚は「特別」な魚です

味もまた特別に美味しいんですが・・・

クエはダイバーが持っている水中銃や銛の射程距離を、一瞬に判断する能力を持っています

その上・・・魚にしては珍しく、こちらを向いたままバックする泳法も備えていて・・・

「後一メートル近づけたら射程距離」と言うような所で・・・じっとこちらを見ています。

ダイバーが・・・静かに少し前に進むと・・・クエはこちらを見ながら・・・静かに胸鰭を動かして後に下がるから・・・距離は同じのままです

そのまま接近を続けると・・・バックで間に合わなくなると体を入れ替えて逃げます

そして・・・近くの岩穴に入るんですが・・・

これは必ずと言って良いくらい、通り抜けのある穴で、そこには居ません

極々稀に・・・ダイバーが隠れて、じっとしていると近づいて来て仕留める事もあるんですが・・・

極々稀ですから・・・100回に一度位の割りになります

そんなクエも油断していて「出会い頭」で仕留める事も稀にありますが・・・

こちらも油断しているから・・・殆どの場合は「後の祭り」となります

でもそんなクエを長く魚突きをしている僕は5匹ほど突いています

刺身も鍋も美味いですが・・・一番好きなのは「煮付け」です

クエの煮付けが喰いたいな~・・・とは・・・いつも思ってますが・・・日本では高くて・・・買って食べたり、料理屋で食べたりは出来ません

でもヨット「ホロホロ三世」で世界を周っていた頃は・・・市場で見つけたら・・・出来るだけ買ってましたから・・・何十匹と食べています

こんな事を書いたのは・・・

今日魚突きに行って・・・潜りこんで・・・石鯛か何かの魚が近づいて来ないかな~・・・と岩に掴まって待っていると・・・

前に姿が見えました

反射的に・・・「約10キロ」と判断。

岩と岩の間の砂の上にこちらを向いて・・・僅かなウネリに身を任せていました。

しかし・・・こんな場合・・・一パーセントの割合ですから・・・

難しいだろうと思いつつ・・・でも息が苦しくなると・・・静かにこちらがバックしてから浮上。

息を整えて・・・少し離れた所から潜り・・・海底を静かに近づいて・・・

クエが近づいてくれるのを待つこと五回

遂に・・・こちらの辛抱が出来なくなって・・・

ジワジワと近づいて行くと・・・浮き上がって下がると思っていたのに・・・そのままじっとしています

「あれ!なんで??」と思うのと・・・それが海藻の塊りと解るのとが・・・殆ど同時でした

確かに・・・透明度も余り良くなく、曇り空で水中は暗かったけど・・・

目が・・・老化で腐ってしまってるんです

ドキドキはさせてくれましたが・・・哀しいですね

そんな事もあった今日のダイビングは八十氏と美樹ちゃんの三人で・・・

軽トラ二台に分乗し、気合を入れて行ったんですが・・・

大した獲物はありませんでした。

でも・・・煮付けるとクエにやや似ている魚や・・・鍋や刺身にする魚、干物や焼き物、煮付けにする魚など・・・五キロほどの魚は突いて戻りました

当分魚が食べられます

帰り道・・・軽トラの荷台一杯に「落ち葉」を積んで来ました

これを家庭菜園に積み上げて・・・「ミミズ養殖&飼育場」になる予定です

ミミズは・・・勿論ウナギ釣りやウナギ筒罠用です

落ち葉を畑に入れ、潜水道具を洗って・・・突いた魚を裁いて・・・

ナカヤ氏のヨット「熊丸」がケンチョピアから橘港に着いたので・・少しお手伝いに行き・・・

戻って・・・久しぶりに突いた魚で一杯呑みました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ夜釣り

2011年07月02日 22時45分31秒 | 退職生活
今日も塩を入れて・・・鼻水と涙を流しながら書いてます

「雨上がりで曇り空の午前中」と言うのは・・・昨晩降った雨も上がり、曇り空だった今日の午前中の事なんですが・・・

「雨上がりで曇り空の午前中」が何の為にあるのか・・・と考えてみました

そして・・・それは・・・「家庭菜園をしている人が雑草を抜く為にある」ように思ったから・・・

午前中は草抜きをしました

雨上がりだと、土が柔らかくなっているから草が簡単に抜けます。

抜いた草を、栽培しているキューリやナス、ピーマン、トマトなどの根元に置いてやると・・・乾燥が防げるし、雑草も生え難く、多分多少の栄養にもなります

でも雑草全部はとても抜けません

雨が多いから、勢い良く生えすぎて・・・蛇が住みそうな程になってるんですから・・・

午後は太陽も出て暑くなってきたので・・・涼しい日陰で「未だ存在して無い刃物」を仕上げました

そして・・・試験的に倉庫ハウスの前の草を刈ってみると

「何故このような刃物が存在してなかったのか」と不思議に思う位具合が良いんです

嬉しくて・・・調子良くどんどん刈っていたら・・・美由紀が植えてあった「山吹」まで刈ってしまいました

プールから戻った時に報告したら・・・・当然のように怒られました

でも・・・凄く調子がいいんです。

近々写真をアップしますね

少し早い晩飯を食べて・・・六時半現地集合で八十氏とウナギ釣り

まだ太陽が山に沈んでなかったので・・・暫らく待って、七時から仕掛け始めました。

続いて二度・・・餌だけ盗られて・・・どうしてかな~・・・などと話していた時もありましたが・・・

三度目は特大ウナギ

そして・・・次々と掛かり・・・

特大ウナギが5匹と大うなぎが三匹、その上にスッポン中二匹

フナが一匹外道で釣れたけど・・・

とにかく今のウナギは美味いです

また鰻丼が食べれます

スッポンも三匹になったので・・・

何人居ても「スッポン宴会」できます

仲間が揃う日に・・・やりましょう

今日の写真は続きますが、石鎚山。

天狗岳側から山頂社がある弥山頂上を写しています。

こんな具合ですから・・・鎖場が急で長いのが解るでしょ

写真をクリックすると大きく見えます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴奥痒、チン痛のその後

2011年07月01日 23時09分53秒 | 退職生活
しばらく前に、夜中になると鼻の穴の奥が痒くて困っていると書きました

「虫が居るから塩水で洗え」と教えてくれた人がいましたので・・・塩を鼻の穴に詰め込み、ウガイの様に洗うと・・・明け方まで痒くなりませんでした

しかし・・・塩を鼻の穴に詰め込むと・・・くしゃみは出るし、水バナから涙まで出て結構苦しいです

多分・・・殆どの人間は二度としたくないでしょう

それで・・・僕もしなかったんですが・・・そうすると又夜中になると痒くなり、指を突っ込んで毎日の様に掻いていたら・・・穴の入り口がただれて来たような痛さになってきました

病院へ行くほどでも無い様なので・・・今日は頑張って二度目の塩を入れてみました

それで・・・涙と水バナを流しながらブログを書いています。(くしゃみはもう止まってます)

先日、うなぎ釣りに行った時、ミミズに触った後でオシッコをしてから・・・チンチンが少し痛いと掲示板に書いたんですが・・・

あの後・・・一時は真空に包んであるビニールを剥がし取った魚肉ソーセージ位に・・・その気も無いのに・・・少しだけ硬さと赤みが出て・・・心臓の鼓動がそこから感じられ異物を入れている感じでした

でも・・・丸一日位で・・・忘れたので・・・自然に治ったんでしょう

今は正常?のようです。

考えて見ると、どうも・・・ミミズを釣り針に刺そうと鉢巻を持つと、ミミズは口の先からネバネバした液を放出します

その液がチンチンに対して毒性を持っている気がします

それを・・・きちんと確かめたいと思いながら・・・勇気が出ません

誰か・・・やってみてくれませんかちょっと痛いですが・・・少し大きくはなりますよ

そんな事でとりあえず報告でした。

今日の僕は「この世に存在してない刃物」を製材所から貰ってきた「丸のこ刃」で形を切り取り、焼を入れようとしたんですが・・・最初、二回目と弱過ぎ、三度目に思い切って焼いたら・・・ヒビが入って・・・失敗に終りました

そのヒビ割れた所を溶接してみましたが・・・これもうまく行かず・・・

そこにナカヤ氏が来て・・・二つの刃物にしたらどう?・・・と言うから、その様に切り変えて作っています

美樹ちゃんが寄ってくれて・・・ナカヤ氏と三人で橘港の泊地を見に行って、修理に出してあったヨット「マハリン」のセールのカバーを受け取り、淡島漁港へ「マカナ」の係船ロープの確認

戻ってお茶をして・・・カーマート(車屋さん)へ車検と板金塗装をしてもらった「ネイキッド」(ダイハツの軽四)の代金の支払いに行って・・・

刃物の柄にする木とドリルの刃を100円ショップで買って戻り、一杯呑んで一日は終りました

それにしても・・梅雨は終ったと思ったのに・・・まだでしたね

今日も朝から雨今にも降りそうな曇りもありましたが・・・降ったり止んだり・・・完全な梅雨です。

昨日はラッキーだったとつくづく思います

今日の写真は・・・その石鎚山の鎖場を登る美由紀です。

日本の山にはアチコチに鎖場がありますが・・・間違いなく十本の指に数えられる長く急な鎖場でした

写真をクリックすると大きく見えます

急で高いでしょ・・・でも・・・まだまだ上まで続くんですよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする