阪神ジュベナイルフィリーズG1です。そういえばG1も国際基準になったそうで、外国馬が参加できない日本ローカルのG1をJpn1と称するそうですが、何ともしっくりこない感じがします。しかし海外の競馬との交流や輸入輸出の関係、JRAの売上、馬産地の経営状況、調教師や厩務員、騎手などの競馬関係者の生活や保障、農水族の政治家の思惑など、おそらく様々な問題が絡んでいて、関係者の苦肉の策としての呼称なんでしょうね。
というわけで今日もJRAの売上に貢献すべく、馬券を買います。2歳牝馬はまだデータに乏しく、抜けた馬はまだいませんが、ブエナビスタは均整も取れていて勝ちっぷりも血統もよく、1番人気もやむを得ないところ。2番人気のジェルミナルは前走牡馬相手に着差以上の強さを見せましたし、3番人気のダノンベルベールは安定性があります。上位で決まっても不思議ではありません。しかし、何となく荒れそうな予感が。しかもコケるとしたら1番人気アンカツのブエナビスタ。前走で間隔が詰まったローテーションが気になります。
◎ダノンベルベール
〇ミクロコスモス
▲ジェルミナル
△メイショウボナール
△チャームポット
さすがに自信がないので馬単を少しだけ。