三無主義

 ~ディスパレートな日々~   耶馬英彦

共同通信杯~ガリバルディ

2014年02月23日 | 競馬
さて明日は代替競馬で共同通信杯があります。
1月の京成杯を楽勝したプレイアンドリアルが2着に負けた東スポ杯で、プレイアンドリアルにクビ差をつけてレコード勝ちしたイスラボニータが当然ながら1番人気です。しかしここは大外枠のディープインパクト産駒ガリバルディを買いたい。ディープ産駒ながら大型馬で、3戦とも33秒台の上がりタイムを記録しています。将来性ということからもこちらが買いでしょう。

◎ガリバルディ
〇イスラボニータ
▲ベルキャニオン
△サトノアラジン
△ハギノハイブリッド
△ショウナンワダチ
△マイネルフロスト
△ピオネロ

馬券は◎-〇-▲△△△△△の3連単6点勝負。


レース回顧~フェブラリーS

2014年02月23日 | 競馬
フェブラリーステークスの結果
1着コパノリッキー  無印
2着ホッコータルマエ ◎
3着ベルシャザール  ▲

最低人気のコパノリッキーが2番手から押し切って勝利。2着3着が2番人気と1番人気でしたが、さすがにコパノリッキーの頭で3連単は買えません。94万もついたのは頷けます。
レースはエーシントップが引っ張る速い流れで上がりも35秒4と速く、レースのレベルとしてはかなり高かったのではないかと思います。勝ったコパノリッキーは4歳馬。前走フェアウェルSが3番人気でしたが、それ以前は5戦連続で1番人気でしたから、穴を開ける要素は十分にあった訳です。今回は役者が揃いすぎて誰もそこまで見ていなかったのが大穴の理由です。コパノリッキーを買った方は見事な予想でした。


フェブラリーS~ホッコータルマエとベストウォーリア

2014年02月23日 | 競馬
雪が降って開催が乱れたので、2週連続で馬券を買うタイミングを逃してしまいました。
今日はフェブラリーステークスG1です。
東京競馬場の馬場状態は良で、昨日の3歳ダート戦のヒヤシンス賞で1分37秒台の決着でした。平均に速いペースでレースの上がりが37秒9ということは、力のいる馬場であることは間違いありません。ダート実績がものをいうレースになりそうです。

◎ホッコータルマエ
〇ベストウォーリア
▲ベルシャザール
△ワンダーアキュート

格からジャパンカップダートの1~3着馬が中心と見ました。中でも力のいる馬場が得意なホッコータルマエ。大井と川崎での圧勝を見ると、勢いに乗ったままここも勝ちそうです。ジャパンカップダートの連対馬が強敵ですが、逆転があるとしたら底を見せていない4歳馬ベストウォーリア
馬券は◎〇-◎〇▲△の3連単12点勝負。