ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

パラマウントベッド、1割希望退職へ 介護ベッド低調

2006-09-29 19:39:24 | Weblog
パラマウントベッド、1割希望退職へ 介護ベッド低調 2006年09月27日 朝日
http://www.asahi.com/business/update/0926/150.html
 医療・介護用ベッドを扱うパラマウントベッド(東証1部上場)は26日、介護保険見直しの影響で、全社員の1割にあたる100人規模の希望退職者を募ると発表した。介護保険制度の改正で、原則として軽度の要介護者に対する貸与サービスが保険給付の対象外とされた介護用ベッドの売り上げが半減したため、リストラを進めることにした、という。
 これを受け当面、木村憲司社長以下17人の役員・執行役員の報酬も10~20%、244人の管理職の給与も5~7%、それぞれ削減する。


 パラマウントベッドというと、あの『パラマウントォ~ パラマウントォ~』と歌い出すCMが強く印象に残っていますが、介護用ベッドの売り上げ低迷の影響でとうとう人員削減にまで踏み込むようです。
 以前も、コムスンが介護保険導入の直前に大幅に拠点を拡充しましたが、社福からシェアを思うように奪うことができずに、強引で大幅なリストラをしたことがありましたが、ニーズはあるはずなのに、肝心の品物(サービス)が売れずに業務を縮小しなければならないのは断腸の思いでしょうね。
 会社の生き残りのため致し方ないとはいえ、保険制度に振り回された結果、人員削減とはあまりにも寂しすぎますし、成長産業だからといって、必ずしも儲かるものではないという現実を改めて思い知らされたような気がします。

「飲酒」逮捕懲りず、今度は無免許・酒気帯び…鹿児島

2006-09-29 19:34:01 | Weblog
「飲酒」逮捕懲りず、今度は無免許・酒気帯び…鹿児島 2006年9月28日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060927i512.htm
 鹿児島県警枕崎署は27日、枕崎市岩崎町、団体職員丸儀(まるぎ)敏孝容疑者(47)を道交法違反(無免許、酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。
 丸儀容疑者は8月25日に同法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕され、今月26日に免許取り消し2年の行政処分を受けたばかりだった。
 同署によると、27日未明、同市岩崎町の市道で蛇行して走る軽乗用車を同署のパトカーが発見。運転していた丸儀容疑者から呼気1リットル中0・15ミリ・グラム以上のアルコールが検出された。
 丸儀容疑者は「自宅で焼酎を飲んだ後、飲食店に勤める知人女性を迎えに行き、女性宅まで送る途中だった」と供述しており、同署は同乗していた女性からも事情を聴いている。


 枕崎市だと、JRでも指宿経由の海回り路線でしか、県都の鹿児島市に出られませんし、車がなければ通勤するのも大変だろうな…とも思いますが、一度酒酔い運転で捕まって免許取り消し2年の行政処分を受けていながら、なぜ同じ過ち(無免許運転だけでなく酒酔い運転のおまけつき)を起こしますかねぇ…。
 さすがに二度目の逮捕ともなれば、団体としてもそれ相応の重い処分をしなければ、組織としても示しがつかないでしょうし、場合によっては懲戒免職もあるかも…。それだけのリスクを犯してまでも、それ以上に女性を送るという男のプライドの方が大事だったのでしょうか…。
 47歳にもなって善悪の判断もつかないとは、情けなくなってきます。

投信販売、手数料ゼロ広がる

2006-09-29 19:25:23 | Weblog
投信販売、手数料ゼロ広がる 2006年9月28日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060928AT2C2703727092006.html
 投資信託で購入時の手数料をゼロにしたり、割り引いたりする動きが有力金融機関の間で広がってきた。三菱UFJ証券は10月2日からインターネットで販売する一部の投信の手数料を無料にする。横浜銀行や東邦銀行など有力地方銀行はいったん受け取った手数料の一部を顧客に返金し始めた。投信の手数料引き下げ競争がじわりと熱を帯びてきた。
 三菱UFJ証券は残高が5兆円超と国内最大の外債ファンド「グローバル・ソブリン・オープン」や、新興経済国の債券で運用するファンドなど合計8本の投信について、ネットで受け付けた場合の販売手数料をゼロにする。従来は契約額の1―3%程度を徴収していた。12月末までの期間限定でスタートするが、来年以降も無料化を継続する方向だ。


 三菱UFJ証券の前身は(証券不況の時期にあの野村證券を株価で逆転していた)国際證券ですし、国内に122本支店と3つの営業所1つの出張所を持つ 店舗展開でも大手証券に負けない規模を持つ証券会社(ただし、東北地方には展開していません)。
 地方の地場証券が投信の手数料無料化をしても大手証券への影響は一部の支店だけにとどまりますが、インターネット取引で期間限定とはいえ、最初から特定のファンドを購入したい人(特にグロソブは資金量も多く指名買いが多いようです)にとっては新規で口座を開くメリットもあると思います。
 来年以降も無料化を継続する方針のようですし、大手証券にとっても決して無視はできない存在になりそうな気がします

独り暮らしの半数「誰にもあいさつせず」・賃貸住宅へ引っ越し時に

2006-09-29 19:18:10 | Weblog
独り暮らしの半数「誰にもあいさつせず」・賃貸住宅へ引っ越し時に 2006年9月27日 日経産業新聞
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2006092608548p2
 不動産情報サイト「ホームズ」を運営するネクスト(東京・中央)は「賃貸住宅のご近所づきあい実態調査」をまとめた。引っ越した際、1人暮らしの住人の半数が隣人にあいさつをしていないという。近所付き合いをしない割合も4割を超え、都市部で1人暮らし世帯が孤立している現状が浮かび上がった。
 引っ越し時に誰にあいさつをしたかを複数回答で聞いたところ、「あいさつしていない」が51.9%、「大家」が37.9%、「隣の部屋の住人」が19.3%だった。近所との付き合い方では、「顔を合わせたらあいさつ」が51.7%、「付き合っていない」が43.1%。


ニュースリリースはこちら http://www.next-group.jp/news/20060914.html

 若い女性なら、同じアパートの住民にストーカーでもされたら…という恐怖もあるでしょうし、そこまでいかなくても、どんな住民が住んでいるかわからない、挨拶に行ったら出てきた住民が実は新聞勧誘員や保険屋さんで、欲しくもない新聞を買ってくれと言われたり、バカ高い支払保険料の保険を勧められるのでは…と恐れる気持ちもあると思いますし、引越し時に隣に挨拶に行かないのも、現代なら致し方ないのかな…という気もしますね。
 とはいえ、1人暮らしの人の半分が挨拶さえしないというのも寂しい気がします(私も目礼派なのであまり偉そうなことは言えませんが…)し、防犯体制という意味では、この他人への無関心がピッキング強盗という新しいタイプの犯罪を生み出したのでは…という気もします。

 ちなみに、私が今住んでいるアパートも、大家が隣に住んでいますが、家賃は振り込みのため、滅多に顔を合わすこともありませんし、大家の側も家賃を取り立てる手間隙を嫌う人が増えたのか、全てを業者任せにしている大家さんも少なくないようです。
 そういった要因も近所付き合いを遠ざける要因の一つになっているのでは…と個人的には推測しています。

米デルファイ、早期退職制度に2万人が応募

2006-09-29 19:10:48 | Weblog
米デルファイ、早期退職制度に2万人が応募 2006年9月27日 日経夕刊
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT2M2700E27092006.html
 経営再建中の自動車部品大手デルファイは26日、米国の工場従業員を対象とした早期退職制度に合計約2万人が応募したと発表した。今春時点で約3万3000人いた時間給労働者のうち約6割にあたる従業員が最終的に早期退職に応じた。
 早期退職制度は今春に導入し、全米自動車労組(UAW)などの組合員から希望者を募っていた。同社の親会社だった米ゼネラル・モーターズ(GM)に戻る約5000人を含めると、約2万5000人が退職する。
 デルファイは人員削減と同時に米国内の21工場の閉鎖・売却を柱とする再建計画を進めているが、会社に残る従業員の賃下げを巡る労使交渉はまだ決着していない。


 かっては優良企業として褒め称えられたデルファイの経営状態がここまで悪化するとは、つい数年前まではとても想像できませんでしたが、組合側はこの期に及んで、未だに労使交渉のテーブルに乗る気もなさそうですね。
 人員削減の問題はまだしも、会社が経営危機に陥った場合は、残る人間はある程度の賃金カットは受け入れざるを得ない面もあると思いますが、アメリカの場合は、日本のように国民全体をカバーする健康保険制度がないだけに、医療給付(後から進出した日本企業の場合は、この医療給付が、元々あったアメリカの企業より負担が少ない場合が多いようです)の削減は労働者側も中々譲れない条件なのかもしれません。
 ただ(これはある意味日本的な考え方ですが)会社が潰れてしまえば、改めて就職先を探さなければなりませんし、そうなると労働条件は労使交渉で決める以上に悪い条件でしか契約できない可能性も高いのではないかと思います。
 GM以外の海外の大手自動車メーカーも、今の労働条件のままで工場を従業員ごと受け入れるとは到底思えませんし、現状を全く変えないで生き残ることはかなり難しいのではないかと思われます。残ったデルファイの従業員はどのような選択をするのでしょうか。

あんたは5代将軍綱吉か!!! 札幌2児虐待死:子供の命より犬が大事? 容疑者、逮捕後に世話頼む

2006-09-29 01:02:14 | Weblog
札幌2児虐待死:犬が大事?容疑者、逮捕後に世話頼む  2006年9月27日 毎日夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060927k0000e040096000c.html
 札幌市の2女児死体遺棄事件で、無職の稲見淳容疑者(29)が死体遺棄容疑で逮捕された後、自宅マンションで飼っていた小型犬4匹を心配し、知人に引き取ってもらっていたことが分かった。稲見容疑者は女児を暴行して殺害した疑いが強いとみられており、愛犬家という優しい一面と残虐な事件との落差に、札幌南署員は「ペットの犬は愛せても、他人の子とはいえ、幼い子2人は愛せなかったのだろうか」とやりきれない表情を浮かべている。
 稲見容疑者は24日朝、同市中央区の自宅近くで、同居していた今野望美さん(24)の長女星菜(せいな)ちゃん(4)と二女陽菜(ひな)ちゃん(3)の遺体が入った段ボール2箱を持っていたところを身柄確保、昼に逮捕された。今野さんは自宅を逃げ出していたため、室内には4匹だけが取り残され、鳴き声を聞いた住民が同署に相談。同署は翌日、4匹を保護した。いずれもロングコートチワワで体長約30センチ。世話の行き届いた状態だったという。稲見容疑者は同署を通じ、知人に引き取りを依頼した。
 市内のペットショップによると、同種の子犬は1匹10万円前後。人気が高かった数年前は40万円の高値が付いた。稲見容疑者は今野さんと知り合う前から4匹を飼っていた。同区のマンションに転居するまで住んでいた白石区では、犬をかわいがる姿がたびたび目撃されていたという。
 これまでの調べで、稲見容疑者は姉妹に暴行を加えたことを認め、同署は殺人容疑でも追及している。繰り返される暴力に周囲の住民らは気付かなかったが、署員の一人は「ワンコたちは虐待を見ていたんだろうな」とため息をついた。


 犬の命が人間の命より格下だとは思いませんが、この容疑者 人間の命よりも犬のご飯の方が大事だったらしく、警察に捕まった後に、知人に飼い犬を引き取ってくれるようにお願いしていたようです。 虐待で命を落とした子供やその母親への謝罪の言葉ではなく、飼い犬の心配なんて一体何を考えているんでしょうね。
 ロングコートチワワなら人気の種ですし、間違っても保健所行きになることもないでしょうに、どう考えても愛情を向ける先が間違っています。
 札幌南署員の言葉ではありませんが「ペットの犬は愛せても、他人の子とはいえ、幼い子2人は愛せなかったのだろうか」とやり切れない思いで一杯です。

女性の尻触った僧侶逮捕 神戸・モダン寺の35歳

2006-09-29 00:57:00 | Weblog
女性の尻触った僧侶逮捕 神戸・モダン寺の35歳 2006年9月27日 産経夕刊
http://www.sankei.co.jp/news/060927/sha012.htm
 京都府警五条署は27日、路上で女性の尻を触ったとして府迷惑防止条例違反の現行犯で、神戸市中央区下山手通、本願寺神戸別院の僧侶、藤井俊章容疑者(35)を逮捕した。本願寺別院はインド仏教様式にならった建物で「モダン寺」として知られている。
 調べでは、藤井容疑者は同日午前1時55分ごろ、京都市中京区備前島町の市道で、友人の男性2人と歩いていた同市右京区の飲食店店員の女性(22)と擦れ違った直後、背後から近づき尻を触った疑い。藤井容疑者は容疑を認め「京都で友人の僧侶と会い、3軒で酒を飲み酔っていた」と供述しているという。
 女性が悲鳴を上げたため友人が付近を警戒中の五条署員に被害を伝え、同署員が藤井容疑者を取り押さえた。
 本願寺神戸別院は「勤務態度はまじめで穏やかな性格だったので、大変驚いている。事実関係を確認して処分を検討する」としている。


 ついこの間僧侶が飲酒運転をして当て逃げをした事件を紹介しましたが、今度は僧侶が痴漢行為で逮捕です。
 煩悩を乗り越える修行をしているはずの僧侶が痴漢行為だなんて、恥さらし以外の何者でもありませんし、一体自分の仕事を何と心得ているのやら…。
 この容疑者 実刑は出なくても寺からは確実に破門されるでしょうし、酔いがさめた今頃は、自分が失ったものの大きさに恐れおののいているのでしょうか。まあ自業自得ですけどね…。

大阪の酒気帯びひき逃げ事件、酒を出した経営者を逮捕

2006-09-29 00:52:20 | Weblog
大阪の酒気帯びひき逃げ事件、酒を出した経営者を逮捕 2006年9月27日 
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060927i505.htm
朝日 http://www.asahi.com/national/update/0927/OSK200609270029.html
 新聞配達員の男性をひき逃げし、道交法違反などの容疑で逮捕された飲食店員に酒を提供していたとして、大阪府警曽根崎署は27日、兵庫県尼崎市築地、飲食店経営木下秀樹容疑者(46)を同法違反(酒気帯び運転ほう助)容疑で逮捕した。
 調べでは、木下容疑者は17日午前5時半から同8時にかけ、大阪市北区の店で、大阪府吹田市五月が丘南、飲食店店員大内剛容疑者(20)が運転するのを知りながら、ビールなどを提供した疑い。
 はねられた男性は意識不明の重体。
 大内容疑者は常連客だったが、木下容疑者は「ふだんは車で来ていたが、事件当日は車を運転するとは知らなかった」と否認しているという。


 大阪市の北区にある店なら、普通のお客は電車かタクシーで帰ると思われますし、容疑者が得意げにでも話さなければ、飲酒運転していることはまず推察しにくいのでは…という気もしますが、飲酒運転の厳格化が進む中、お店の経営者も『うちは繁華街にある店だから車で来ているなんて知らなかった』という言い訳は出来なくなってきているようです。
 飲酒運転が社会的に問題になる中、今後はお酒を提供する店への取り締まりも厳しくなりそうですね。

確定拠出年金、加入者が200万人突破 

2006-09-29 00:48:39 | Weblog
確定拠出年金、加入者が200万人突破 2006年9月24日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060924i102.htm
 加入者が積立金の運用方法を自分で決める「確定拠出年金(日本版401k)」の加入者数が200万人を突破したことが厚生労働省の調べで明らかになった。
 導入企業数も7000社を超えた。企業が積立金運用に責任を負っていた従来の企業年金と異なり、運用が不振でも企業が穴埋めの追加拠出をしなくて済むことが、急増の背景にある。
 確定拠出年金には、企業が従業員のために掛け金を支払う「企業型」と、自営業者などが対象の「個人型」がある。企業型の加入者数は7月末現在で199万2000人。厚生年金加入者数(約3300万人)の約6%に当たり、1年前より28・0%増えた。
 個人型の加入者数約7万人と合わせた加入者総数は206万2000人で、同28・3%の増。企業数は8月末現在、7298社で、1年前より48・8%増えた。
 2001年10月に制度が始まって以来、日立製作所やトヨタ自動車などの大企業を中心に普及してきたが、現在は導入企業の8割を従業員数300人未満が占め、中小企業にも急速に広がってきた。掛け金の非課税限度額が2年前に拡大されたことなどが、普及に弾みをつけたと見られる。


 確かに加入者は増えていますが、問題は従業員が適正に資産運用できているかどうかですね。
 損保ジャパンDC証券が出しているDCニュースの最新号によれば、『制度発足当初に導入した大手企業の事例で、元本の250%で運用した加入者がいる一方、制度に関する基本的な知識がない者も多く、運用知識の二極化が進んでいる』とあり、また、ある調査によると、『資産全体の60%超は、定期預金などの元本確保型商品で運用されており、一度でも配分割合指定の変更やスイッチングを行ったことがある者は、全体の5%にも満たない』のだとか。 最初に制度の導入ありきで、その後の投資教育はせいぜいe-1earning任せというのがほとんどの企業の実態ではないかと思います。

 今はまだ制度が始まったばかりなので、サラリーマンなら限度額一杯貯めている人でも資産残高がそれ程多くないと思いますが、もし運用する額が500万、1000万ともなると、もし同じ商品ばかり購入していて、その商品の価格を下げる要因が起きたらどうなるか(預金ならインフレリスク、株式なら株式市場暴落リスク、債券なら債券相場暴落のリスクなど)について、もっと真剣に考えても良いと思うのですが…。
 ちなみに確定拠出年金を導入する場合は、大概の場合は2-3%程度の想定利率で回す前提で組まれていますので、定期預金など安全な資産ばかりでは、いくら運用期間中の間利益に課税されなくても、目標額を貯めることはかなり困難ですが、そのことに気が付いていない人も案外少なくないようです。本当は企業も、この点を一番声を大にして教育しなければならないんですけどね…。

損保ジャパンDC証券 DCニュースバックナンバー(PDF版)はこちら
http://www.sjdc.co.jp/401k/enter/dcnews.html

ポスト壊され郵便物散乱 一部焼失 名古屋の商業施設

2006-09-29 00:39:16 | Weblog
ポスト壊され郵便物散乱 一部焼失 名古屋の商業施設 2006年09月25日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0924/NGY200609240002.html
 24日午前8時25分、名古屋市中川区新家1丁目で、大型ショッピングセンター敷地内の郵便ポストの鍵が壊され、周辺に郵便物が散乱しているのを巡回中のガードマンが見つけ、110番通報した。
 中川署の調べでは、ポストの鍵はバールのようなものでこじ開けられ、周辺に落ちていたはがき約20枚、封書約30通の一部が焼かれ、封書のほとんどは開封されていたという。同署は、郵便が最後に回収された23日午後4時10分ごろから発見時までの間の犯行とみて、器物損壊容疑などで調べている。


 一体誰が、何の目的で??? といろいろと謎の残る事件ですね。郵便ポストなんて誰もこじ開けることは想定していないでしょうし、悪質な悪戯でしょうか。封書を開封した後もあるようですし、気味が悪いですね。早く犯人が捕まると良いのですが…。

埼玉の園児ら17人死傷事故、新たに重体の女児が死亡

2006-09-29 00:37:32 | Weblog
埼玉の園児ら17人死傷事故、新たに重体の女児が死亡 2006年9月29日  読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060928i211.htm
 埼玉県川口市の市道で25日、散歩中の川口小鳩(こばと)保育園の園児らの列にワゴン車が突っ込み、園児ら17人が死傷した事故で、重体だった同市戸塚鋏(はさみ)町、平井友佳さん(24)の長女萌奈ちゃん(5)が28日午後、入院先の病院で脳挫傷のため死亡した。
他に重体の女児2人(5歳と4歳)は依然、意識不明の状態が続いている。
 近所の人によると、平井さん親子は1~2か月前に引っ越して来て、萌奈ちゃんは今月19日、同保育園に入園したばかりだった。関定夫園長は「楽しそうにトンボを捕っていた姿が忘れられない。とても素直ないい子でした」と肩を震わせた。
 事故で亡くなった小山内夢乃ちゃん(4)と盛山陽南子(ひなこ)ちゃん(3)の通夜が28日、それぞれ東京都板橋区の「戸田葬祭場」と川口市西新井宿の「中央福祉葬祭会館」で営まれ、参列した園児や保護者らが2人の冥福(めいふく)を祈った。


 川口市の園児ら17人を巻き込んだ事故で、重体だった幼児3人のうちの1人がお亡くなりになられました。これ以上のコメントは控えさせて頂きます。今は亡くなられた3人の園児の冥福を祈ることしかできません。