住宅の工事途中で決めなくてはならないことが山盛り。
木材の樹種や床材の種類は、
設計図で決めてから工事に入るものんp
細かなことは工事中に決定してゆく。
中でも大きな決めごとは室内の「色決め」
クロスやタイル、襖紙から畳のへりや左官仕事。
現場で膨大な見本帳から
「サア選びましょう」では1日掛かってしまう。
その上色んな意見が交差してチグハグになりかねない。
そこで事務所に見本帳で使えそうな物をピックアップし
更に大きなカットサンプルを取寄せる。
天井や床と合わせながら決めてゆく。
お施主さんの顔を思い浮かべる。
明るくない部屋ならそれなりに
明るいところなら明るいところで、
室内の照明を消して自然の環境に持ってゆく。
一気に決めることも有れば、行き詰まり
翌日に回すこともある。
そんなコンナを数日かかけてざ現場へ。
大体のとこを私の案が採用され、
「これはね?」という仮称は代替案で・・
完成して始めてホット一息つく。
今日は完成引き渡しの現場があった。
残工事が数ヶ所残るものの、先ずは一安心。
木材の樹種や床材の種類は、
設計図で決めてから工事に入るものんp
細かなことは工事中に決定してゆく。
中でも大きな決めごとは室内の「色決め」
クロスやタイル、襖紙から畳のへりや左官仕事。
現場で膨大な見本帳から
「サア選びましょう」では1日掛かってしまう。
その上色んな意見が交差してチグハグになりかねない。
そこで事務所に見本帳で使えそうな物をピックアップし
更に大きなカットサンプルを取寄せる。
天井や床と合わせながら決めてゆく。
お施主さんの顔を思い浮かべる。
明るくない部屋ならそれなりに
明るいところなら明るいところで、
室内の照明を消して自然の環境に持ってゆく。
一気に決めることも有れば、行き詰まり
翌日に回すこともある。
そんなコンナを数日かかけてざ現場へ。
大体のとこを私の案が採用され、
「これはね?」という仮称は代替案で・・
完成して始めてホット一息つく。
今日は完成引き渡しの現場があった。
残工事が数ヶ所残るものの、先ずは一安心。