今月30日にNPO法人家づくりの会の「家づくり講座」を開きます。
今回で4回目
毎回杉並住人の二人と仲間のゲストを入れて講師が3人。
今度は八王子の元気な田中さんがゲスト。
会場は阿佐谷駅近くの産業商工会館、
いつもの阿佐谷地域センターと違って新しく奇麗な会場だ。
昨夏は冷房が効かずに蒸し暑くて参加の皆様には暑い思いをさせてしまったが、
今回は大丈夫でしょう。
参加は20人程度で、こじんまり・質問もしやすい規模になっています。
関心のある方はNPO法人家づくりの会へお申し込み下さい。
NPO法人家づくりの会ホームページ
杉並区イベント情報にも掲載されています。
今日は思い掛けない事が起こった。
先週金曜日に区役所へ申請をした書類の「決済が下りました」との事。
書類を見て、現場に行って、何人かがハンコをついて・・
これがたった一日で済むなんて・・
お役所仕事は死後になったのか?
「1週間はかかります」と言われていたので、
間に他の仕事を入れてしまった。
下り次第確認申請をしなくてはいけないのに、
「今日の明日」とは行かなくなった。
何事も油断大敵。
読みが間違ったか?
お役所が暇なのか?
「急いでいるんです」が利きすぎたか?
とにかく、急いで支度をせねば・・
うれしい誤算ではある。
写真は一昨日の「南沢紫陽花園」の今は盛りのヤマユリ
今回で4回目
毎回杉並住人の二人と仲間のゲストを入れて講師が3人。
今度は八王子の元気な田中さんがゲスト。
会場は阿佐谷駅近くの産業商工会館、
いつもの阿佐谷地域センターと違って新しく奇麗な会場だ。
昨夏は冷房が効かずに蒸し暑くて参加の皆様には暑い思いをさせてしまったが、
今回は大丈夫でしょう。
参加は20人程度で、こじんまり・質問もしやすい規模になっています。
関心のある方はNPO法人家づくりの会へお申し込み下さい。
NPO法人家づくりの会ホームページ
杉並区イベント情報にも掲載されています。
今日は思い掛けない事が起こった。
先週金曜日に区役所へ申請をした書類の「決済が下りました」との事。
書類を見て、現場に行って、何人かがハンコをついて・・
これがたった一日で済むなんて・・
お役所仕事は死後になったのか?
「1週間はかかります」と言われていたので、
間に他の仕事を入れてしまった。
下り次第確認申請をしなくてはいけないのに、
「今日の明日」とは行かなくなった。
何事も油断大敵。
読みが間違ったか?
お役所が暇なのか?
「急いでいるんです」が利きすぎたか?
とにかく、急いで支度をせねば・・
うれしい誤算ではある。
写真は一昨日の「南沢紫陽花園」の今は盛りのヤマユリ