日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

増えた若者の着物姿

2006-07-29 | ニュース
梅雨明けもあと一歩。
来週からは真夏になりそうだ。

今日夕方から打合せに出かけた。
見積もり調整が済んでいくつか質問が出た。
「植木は何時移動すればいいのか?」
「まもなく梅雨明けなので、すぐにして下さい」
「じゃあ、これからしよう!」
「着替えるので失礼します」
スグとは言えずいぶんせっかちな・・
何だかおかしくて笑いながら帰ってきた。

あちこちで浴衣姿の若者を見かけた。
下北沢駅のホームでは黒い着流しに皮の指だし手袋
(何というのだろう)
まるで忍者が気抜けになったような姿。
明大前では渋いめくら縞に白い帯、
もう一歩で決まる物の、
女の子の手を引いて歩いているのでピリッとせずに減点。
もう一人は何だか「波田陽区」
姿から入っても、雰囲気が今一つ。
和服姿ではキリッとして欲しい。

女の子の浴衣は増えていると気づいていたが、
男の子のも流行出したみたいだ。

ベランダは暑さで花が幾つも枯れた。
元気に咲いているハイビスカスはこの夏の貴重品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする