あきる野市の畑に見つけた涼やかな花
よくよく見ると「オクラ」が上を向いていた。
写真を撮っていると軽トラックが急停車!
畑の主かと思い「写真を撮らせて下さい」
中年のおじさまが横にたって腕組み
(アラ?野菜泥棒と疑われているか?)
「立派な畑だね」
「ここの持ち主は天才だ」
「俺なんか無農薬でやってるけど、
虫だらけでコンナに育たないよ」
「そうだ!ここは農薬をまいているんだ」
「だからトマトは大きいし、ナスは奇麗だし」
独り言なのか?話しかけているのか?
そうか奇麗な野菜は無農薬では難しい
草1本生えていないし・・
オクラはアオイ科、ハイビスカスと親類だ
花は午前中でしぼみ、午後は見られないらしい。
うす黄色い花は観賞用としても立派に通用しそうだ。
よくよく見ると「オクラ」が上を向いていた。
写真を撮っていると軽トラックが急停車!
畑の主かと思い「写真を撮らせて下さい」
中年のおじさまが横にたって腕組み
(アラ?野菜泥棒と疑われているか?)
「立派な畑だね」
「ここの持ち主は天才だ」
「俺なんか無農薬でやってるけど、
虫だらけでコンナに育たないよ」
「そうだ!ここは農薬をまいているんだ」
「だからトマトは大きいし、ナスは奇麗だし」
独り言なのか?話しかけているのか?
そうか奇麗な野菜は無農薬では難しい
草1本生えていないし・・
オクラはアオイ科、ハイビスカスと親類だ
花は午前中でしぼみ、午後は見られないらしい。
うす黄色い花は観賞用としても立派に通用しそうだ。