今日は午後からNPO法人家づくりの会の窓口当番
予約が入っていて張り切って出かけた。
着くとすでに若者が一人待っている。
建築の仕事に興味を持ち今後の進路の相談だ。
色々な相談を受けているが「初めての経験」
二級建築士を取りたいとか。
つい最近も工事中のお施主さんに言われた。
定年退職した後二級建築士の試験を受けたい・・と
無条件で尊敬される職業の人に何が起こったか?
頭の体操と軽いジャブのようだったが
二級建築士といえども、
にわか勉強で簡単に受かるとは思えない。
受験資格を調べて見た
専門的な教育を受けていない場合は
「実務経験7年」なまはんかな年月ではなかった。
いくら建築士の資格が取れたにしても
実務で役には立たない。
「知識+経験」と説明をした。
その後の人は、現実的な話しに終わった。
庭先の木が増えすぎてうっそうとしている。
「柿でしょう、梅でしょう、クルミでしょう
皆大きくなってどうしようもない」と嘆く。
「クルミは絶対庭に植えてはいけません、
実生だからどんどん増えます」
「実なんかあんな物たべませんよ」
「もったいない!」心の中で私。
若者よ、
クルミのようにシッカリはびこって実を付けようね。
予約が入っていて張り切って出かけた。
着くとすでに若者が一人待っている。
建築の仕事に興味を持ち今後の進路の相談だ。
色々な相談を受けているが「初めての経験」
二級建築士を取りたいとか。
つい最近も工事中のお施主さんに言われた。
定年退職した後二級建築士の試験を受けたい・・と
無条件で尊敬される職業の人に何が起こったか?
頭の体操と軽いジャブのようだったが
二級建築士といえども、
にわか勉強で簡単に受かるとは思えない。
受験資格を調べて見た
専門的な教育を受けていない場合は
「実務経験7年」なまはんかな年月ではなかった。
いくら建築士の資格が取れたにしても
実務で役には立たない。
「知識+経験」と説明をした。
その後の人は、現実的な話しに終わった。
庭先の木が増えすぎてうっそうとしている。
「柿でしょう、梅でしょう、クルミでしょう
皆大きくなってどうしようもない」と嘆く。
「クルミは絶対庭に植えてはいけません、
実生だからどんどん増えます」
「実なんかあんな物たべませんよ」
「もったいない!」心の中で私。
若者よ、
クルミのようにシッカリはびこって実を付けようね。