goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

杉並区協働事業提案FJS

2006-08-30 | 仕事・建物
 今日の午後私が加わっている
「福祉住環境コーディネーターin杉並(FJS)」
杉並区の「協働事業提案」のプレゼンテーションがあった。
少し遅れて行くと、他のNPOの提案の最中

次が私たちの番だ
私の役目はなく、写真係と傍聴人
代表がつつがなく説明を終わり
(なかなかうまく出来た・・)
質疑の時間。
区役所の人やNPO関係の人、学識経験者が
質問をする
委員長(女性)の鋭いこと
質問に対し答えが少しでもずれていると
「質問の答えになっていません!」
「費用は詰めてはいないんですね!」
傍聴人の私もたじたじ、胃が痛くなる思いだ。
少しのお目こぼしや、「まあいいか」などのすき間は全く無し
3~40分が長く感じられたこと。

それでも、後から聞くと
始めの人などは二度と立ち直れないくらい
コテンパンにやられたとか・・

結果はどうなるか、来月中旬に決まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする