午後から仲間のochさんの自邸の見学に出かけた。
バスに乗る事20分環七の若林から歩きで10分
横丁が分からなくなって電話をすると目の前に表札
「いま門の前です」間抜けだった。
木の好きなochさんの本領発揮
道路側の半分が木の格子
広くない敷地に囲い庭が贅沢な感じ
青だもの木が2階のデッキを突き抜けて居間からみえる
植えたての「サクラツツジ」が狂い咲きとかで花を咲かせている。
この所幸運続きの(?そんな感じ)所以か
この先の更なる幸運に向けてか?
めでたい狂い方だ。
桧の床にルナファーザーの白壁とシナベニヤの目透し
いたってシンプルな内装が明るく
密集地域とは思えない伸びやかさ
意にそわない要望は無し(たぶん)
手入れは自分でするから木は腐るからダメはなし(たぶん)
掃除も自分たちでするから汚れにくい家、気にしない(たぶん)
家族の暮らし方は全て承知だから、相性ぴったり(たぶん)
ochさんの思うままで、今までで一番の家が出来た。
気のいいochさんに幸せな家族(たぶん)・・いいなあ
「いつまでも居たくなる」同じ仲間の言葉
一同うなずきながらも師走の多忙につき失礼した。
用事で渋谷にでると駅前に世田谷線の古い車両が丸っこい姿でいた。
最先端の車両に乗ってきたばかりなので少し変な感じ。
暮れなずむ中渋谷からバスで帰った。
バス停前に宝くじ売り場
何気なく見ると「「宝くじのハローキティーちゃん」
また買ってしまった。
バスに乗る事20分環七の若林から歩きで10分
横丁が分からなくなって電話をすると目の前に表札
「いま門の前です」間抜けだった。
木の好きなochさんの本領発揮
道路側の半分が木の格子
広くない敷地に囲い庭が贅沢な感じ
青だもの木が2階のデッキを突き抜けて居間からみえる
植えたての「サクラツツジ」が狂い咲きとかで花を咲かせている。
この所幸運続きの(?そんな感じ)所以か
この先の更なる幸運に向けてか?
めでたい狂い方だ。
桧の床にルナファーザーの白壁とシナベニヤの目透し
いたってシンプルな内装が明るく
密集地域とは思えない伸びやかさ
意にそわない要望は無し(たぶん)
手入れは自分でするから木は腐るからダメはなし(たぶん)
掃除も自分たちでするから汚れにくい家、気にしない(たぶん)
家族の暮らし方は全て承知だから、相性ぴったり(たぶん)
ochさんの思うままで、今までで一番の家が出来た。
気のいいochさんに幸せな家族(たぶん)・・いいなあ
「いつまでも居たくなる」同じ仲間の言葉
一同うなずきながらも師走の多忙につき失礼した。
用事で渋谷にでると駅前に世田谷線の古い車両が丸っこい姿でいた。
最先端の車両に乗ってきたばかりなので少し変な感じ。
暮れなずむ中渋谷からバスで帰った。
バス停前に宝くじ売り場
何気なく見ると「「宝くじのハローキティーちゃん」
また買ってしまった。