昨日方南町界隈は集中豪雨に見舞われた。
お昼時、空は明るいのにバシャバシャと強い雨足
程なく大雨は小降りになりホッとしたつかの間
裏の善福寺川の警戒警報のサイレンが鳴り出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/11d97c1fde0d92873447d2ee9fd3c945.jpg)
1時45分
5階の廊下から眺めると濁流が大変な勢い
近所のひとが心配そうにながめている。
3時頃に雨は止み水位はグント下がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/5d68c53e1445db427a76876a30ed5984.jpg)
3時30分
メタボリ防止のウオーキングに出る。
待ちかねたのか川沿いはいつもよりひとが多い。
ツイツイ勢いに乗って遠くまで歩いてしまう。
歩数計を見ると1万歩超
5時20分、川の水はさらに減り流れも穏やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/57f2b052e1489c20f0310d184afc45d7.jpg)
蕎麦打ち名人(?)の友人が
打ちたてのお蕎麦をドッサリ持ってきてくれた。
あまりの美味しさに1人前以上スルッと入った。
せっかくく256kcal消費したはずがオジャン・・
また来週頑張ろう。
今日の昼時の善福寺川、
何事もないかのような様相だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/67281a07cf0e420510e47e83945d306e.jpg)
都市型洪水に至らなくてホントに良かった。
お昼時、空は明るいのにバシャバシャと強い雨足
程なく大雨は小降りになりホッとしたつかの間
裏の善福寺川の警戒警報のサイレンが鳴り出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/11d97c1fde0d92873447d2ee9fd3c945.jpg)
1時45分
5階の廊下から眺めると濁流が大変な勢い
近所のひとが心配そうにながめている。
3時頃に雨は止み水位はグント下がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/5d68c53e1445db427a76876a30ed5984.jpg)
3時30分
メタボリ防止のウオーキングに出る。
待ちかねたのか川沿いはいつもよりひとが多い。
ツイツイ勢いに乗って遠くまで歩いてしまう。
歩数計を見ると1万歩超
5時20分、川の水はさらに減り流れも穏やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/57f2b052e1489c20f0310d184afc45d7.jpg)
蕎麦打ち名人(?)の友人が
打ちたてのお蕎麦をドッサリ持ってきてくれた。
あまりの美味しさに1人前以上スルッと入った。
せっかくく256kcal消費したはずがオジャン・・
また来週頑張ろう。
今日の昼時の善福寺川、
何事もないかのような様相だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/67281a07cf0e420510e47e83945d306e.jpg)
都市型洪水に至らなくてホントに良かった。