善福寺川の拡幅工事現場
人の多い大宮八幡下、仮囲いの塀が続く間
同じ高さの隙間
見ると、プッツリ切られたプラタナス
そう言えば、「この木は切ります」とお知らせが張ってあったっけ
大きく天に向かって葉が繁り、川の上にスズカケの実がぶら下がっていた。
近寄ると
早くも新芽が・・
塀より高い所で切っても良さそうに、、
こんなにロープで邪険にしなくても良さそうに、、
野次馬はいろんな考えを持つが
きっとギリギリ助けたい・と言う方針の元にこうなったのだろう。
拡幅工事が終る来年3月(予定)からまたグングン伸びる事でしょう。
人の多い大宮八幡下、仮囲いの塀が続く間
同じ高さの隙間
見ると、プッツリ切られたプラタナス
そう言えば、「この木は切ります」とお知らせが張ってあったっけ
大きく天に向かって葉が繁り、川の上にスズカケの実がぶら下がっていた。
近寄ると
早くも新芽が・・
塀より高い所で切っても良さそうに、、
こんなにロープで邪険にしなくても良さそうに、、
野次馬はいろんな考えを持つが
きっとギリギリ助けたい・と言う方針の元にこうなったのだろう。
拡幅工事が終る来年3月(予定)からまたグングン伸びる事でしょう。