昨日は本当に怖かった。
出掛けなければと思い支度をしつつ外を見ると
真っ白の固まりが西から東へ移動している。
雨、嵐、雷鳴
雨脚が少し弱く弱くなったかな?
ドアを開けて外へ出ると、吹付ける雨
戻ってカッパを着込みエレベーターまでたどり着く間に
もうビッショリ、
それでも行かねば・・
雨は濡れてすむが、雷がドンドン近付いてくる様子
諦めて、病院の庇の下に避難
ピカッ!バリバリ!
そんな中電話「大丈夫ですか?」
出てきてしまった以上取りやめる訳にも行かず
立ち寄る先は大きなけやきの真下。
ケヤキに雷が落ちたら・・
病院の玄関迄も走って行けないし
雷が鳴る度に首をすくめるしかない。
光と雷鳴が少し間が空いたのでようやくケヤキの下へたどり着いた。
30分後小振りになるのを待って、最終目的の神田川沿いのお宅へ着いた。

いつもは川幅の半分くらいの水量で砂地が見えているのに
トップントップンと、
大量の水なのに不思議と穏やかなやさしい音
いつもは手放さないカメラを忘れスマホの一枚
やはりカメラ機能はカメラにかなわない。
出掛けなければと思い支度をしつつ外を見ると
真っ白の固まりが西から東へ移動している。
雨、嵐、雷鳴
雨脚が少し弱く弱くなったかな?
ドアを開けて外へ出ると、吹付ける雨
戻ってカッパを着込みエレベーターまでたどり着く間に
もうビッショリ、
それでも行かねば・・
雨は濡れてすむが、雷がドンドン近付いてくる様子
諦めて、病院の庇の下に避難
ピカッ!バリバリ!
そんな中電話「大丈夫ですか?」
出てきてしまった以上取りやめる訳にも行かず
立ち寄る先は大きなけやきの真下。
ケヤキに雷が落ちたら・・
病院の玄関迄も走って行けないし
雷が鳴る度に首をすくめるしかない。
光と雷鳴が少し間が空いたのでようやくケヤキの下へたどり着いた。
30分後小振りになるのを待って、最終目的の神田川沿いのお宅へ着いた。

いつもは川幅の半分くらいの水量で砂地が見えているのに
トップントップンと、
大量の水なのに不思議と穏やかなやさしい音
いつもは手放さないカメラを忘れスマホの一枚
やはりカメラ機能はカメラにかなわない。