午後、阿佐谷北6丁目まで仕事に行った。
前々から行きたいと思っていたAさんの庭に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/6b5233fdd3eacfbdd5f6e58d4e43ff0a.jpg)
区立杉森中学の隣り
平屋建ての古い家の広い庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/593f99a17638e893fced4ae71563d0f5.jpg)
奥の家は使われていない様子。
行きたいと思っているうちに家は火災で焼失
その後平成22年に宮崎駿監督の公園デザインで庭が造られ
倉庫やトイレの建物が以前の雰囲気で(?)造られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/6bdb1d46cf3844c9bfcac78b58c401e2.jpg)
バラのお庭で有名だった様子だが、
今は季節外れの花が少しだけ寒そうに咲いていた。
元の住まいの庭だったら楽しめたのかも知れないが
季節のせいもあるかも知れないが少し寂しい気がした。
駅へ戻る道すがら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/9a57fe3202b59d9fe43b5ee8b53bb15f.jpg)
古い平屋建ての家に遭遇
「Bさんの家」勝手に命名
玉石積みの門に、バラのアーチ(南面)
こちらも大事に住まわれているようだ。
前々から行きたいと思っていたAさんの庭に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/6b5233fdd3eacfbdd5f6e58d4e43ff0a.jpg)
区立杉森中学の隣り
平屋建ての古い家の広い庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/593f99a17638e893fced4ae71563d0f5.jpg)
奥の家は使われていない様子。
行きたいと思っているうちに家は火災で焼失
その後平成22年に宮崎駿監督の公園デザインで庭が造られ
倉庫やトイレの建物が以前の雰囲気で(?)造られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/6bdb1d46cf3844c9bfcac78b58c401e2.jpg)
バラのお庭で有名だった様子だが、
今は季節外れの花が少しだけ寒そうに咲いていた。
元の住まいの庭だったら楽しめたのかも知れないが
季節のせいもあるかも知れないが少し寂しい気がした。
駅へ戻る道すがら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/9a57fe3202b59d9fe43b5ee8b53bb15f.jpg)
古い平屋建ての家に遭遇
「Bさんの家」勝手に命名
玉石積みの門に、バラのアーチ(南面)
こちらも大事に住まわれているようだ。