もうすぐこどもの日
近頃は鯉のぼりを見かける事は少なくなった。
東京の住まいは敷地が狭くて
鯉のぼりが悠々と泳げる空間が少ないし
マンションではベランダに小さい鯉しか泳がせられない。
そこで、近くの善福寺川の例年の風物詩

大きな鯉や小さな鯉が翩翻と泳ぐ
先週仕事で行った三鷹台の駅横

神田川に可愛らしい姿の鯉
三鷹台まちづくり協議会が
保育園や幼稚園中学生達の手づくり
一匹毎に違う模様が可愛らしい

少し寂しいのは昨日の恵比寿駅の北側
公園の大きな鯉のぼりと渋谷川の可愛らしい鯉
この辺りは子供が少なく、鯉のぼりも少ないのかもしれない。
都会では鯉のぼりは川、が定番なのかも・・
さて、明日からは私も大型連休に入ります。
いつもの黒姫へGO!
こちらでは大きな鯉のぼりが悠々と泳いでいつに違いない!
コメントのアップは少し遅れます。
近頃は鯉のぼりを見かける事は少なくなった。
東京の住まいは敷地が狭くて
鯉のぼりが悠々と泳げる空間が少ないし
マンションではベランダに小さい鯉しか泳がせられない。
そこで、近くの善福寺川の例年の風物詩

大きな鯉や小さな鯉が翩翻と泳ぐ
先週仕事で行った三鷹台の駅横

神田川に可愛らしい姿の鯉
三鷹台まちづくり協議会が
保育園や幼稚園中学生達の手づくり
一匹毎に違う模様が可愛らしい

少し寂しいのは昨日の恵比寿駅の北側
公園の大きな鯉のぼりと渋谷川の可愛らしい鯉
この辺りは子供が少なく、鯉のぼりも少ないのかもしれない。
都会では鯉のぼりは川、が定番なのかも・・
さて、明日からは私も大型連休に入ります。
いつもの黒姫へGO!
こちらでは大きな鯉のぼりが悠々と泳いでいつに違いない!
コメントのアップは少し遅れます。