日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

六本木地下通路

2014-06-12 | 仕事・建物
雨続きの空が明るくなって来た。

このところ、昼間はパソコンと格闘
夕方から近くへ所用が多かったが
雨で靴下まで濡れるような目に遭っていたが
今日は傘無しで済みそうだ(?)

先日の六本木
国立新美術館の近くのエレベーターで下った先の通路



無機質な細長い空間(カラー写真です)
誰も居ないと一寸不安になる
ミッドタウンの地下街へ続く通路へ出ると
(写真を撮りそびれました)
急に六本木の夜の雰囲気に変わる(金色と黒の配色)

バランスを取るつもりの全くないT字路
クラクラする
後から作るときは配慮したいなあ
(無機質の方が好きですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる新宿駅南口

2014-06-11 | 仕事・建物
月曜日の新宿駅南口



大雨報道や電車事故の度にTVに映し出される場所
JRの跨線橋が広がり、
線路の上に覆い被さる建物の工事が進み
行く度に変わっている。

今でも横断歩道が長いのに
さらに長く、甲州街道が幅広になる様だ。

私の利用する丸の内線は西口地下

大江戸線新宿駅下車ソフィアビルを越えサザンテラスを突っ切り
ルミネ新宿の横のミロードの小道を進み西口に到着
(ココは日本か?)
こんなカタカナビルや通りはまだまだ増えそう

新鮮な感覚の日本語ってないの??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根涼介著「月は怒らない」

2014-06-10 | 読書
このところ本を積んどくばかりで読まなかったが
一月半振りに熱中した。

垣根涼介著「月は怒らない」集英社文庫



垣根涼介は昨年の人生教習所に続く数冊目

カバー裏には
チンピラ、大学生、警察官が共通の女の家に通っている・・
ロクデナシたちの生き様を描いた・・とある。

どんな、見境のない女か?
どんなろくでなし達か?

読み進むと市役所職員の極目立たない、地味な女性
母親を見捨て投げやりな毎日を送るチンピラ
祖父に育てられた、腕に自信ありの大学生
妻とは上手く行かない交番詰めの警察官

それぞれのポジションでそこそこ真面目に生きて
女性の元に時々通うのが生き甲斐

悩む女性が一人だけと絞った相手は?
驚きの結末だが

短期記憶障害(小川洋子「博士の愛した数式」を思い出す)の
学識豊かそうな老人の登場と女性の会話に横から眺めている「男」
(謎の男は謎に終るが)

ロクデナシ男3人が救いを求める女性
女性が救いを求めたのは老人とロクデナシの一人

ロクデナシ4人は子供の頃のどうしようもない孤独感を闇に抱えていた。

このところ痛ましい子供の事故が報道される。
幼い子供より他の事に関心を持ち、子供をないがしろにする親
子供は自分が地球の中心的存在と思う
せめて、親の心に中心に居させたい。
そうでなければ、自分の存在感を見いだせない。

貧しくとも、カツカツ食べられる環境でも
親が見ていてくれれば、立派に生きていける。
(片親だろうとロクデナシの親だろうと・・と思う)

ロクデナシの親元で育ったロクデナシ4人

ビックリする結末だが、ホノボノ温かい気持ちになる。

ロクデナシでも自分さえあればやっていけると思わせる一冊です。
(誰だって自分の中にロクデナシを抱えているし・・)

垣根涼介自身の「あとがき」も
悩みのあとやおとぼけがジンワリ出ていて、
あとがきまで面白い1冊でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館個性的

2014-06-09 | 趣味・遊び
昼食後慌てて出掛けた。
建て主さんが受賞された展覧会の最終日
今日の入場最終時間は2時半

六本木国立新美術館



第一美術展



「至福の時」に優秀賞を受賞されていた。
おめでとうございます!!
油絵で新境地を開き、独特の色合いと
個性的なモチーフにアンニュイな雰囲気がただよった作品。

行って帰って二回観賞し2階から下を見ると



アンテナショップが出来ていた
あれ?地下のショップは?
やはりもとのところにもありました。

外に出ると

    

こんなところに、ネジリバナ
芝に種がまぎれていたか?

雑草の中でも目を引く可憐さと個性的なネジリバナ
慌ただしい中楽しい午後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回釘ん句会&トルコレストラン

2014-06-07 | 仕事・建物
先週の釘ん句会が19回にもなっていた。
NPO法人家づくりの会市ヶ谷に移転して初めて訪ねた。
大通りに面した店構え(?)の立派なギャラリー
相談の人が見えていて、この先発展間違い無し!

今回の出席者は7人 
兼題は 「花」「青」「電」

私の句は意気込みの割りには詰まらなかった。

 青梅の命断つごとヘタを取る

特選と並選2点頂きました。
梅ジュースを作ったときの句で、
木からたたき落とされた梅にはヘタがしっかり付いていて
ポットと落ちた梅はヘタから取れていた、と気付いた1句

 山の神瀑布となりて里に立つ

黒姫で苗名の滝の感想でした。

考えてみればどれもこのブログで書いた事ばかり
新鮮味が不足したのかもしれない。


句会を終えたお食事
近くのトルコ料理屋さんに行った。
ボルボラス ハサン
昨年の忘年会に行ったイスラムモスク
案内の人が推薦してくれたトルコレストラン
あいにくアクセスが悪くて行けなかった。


トルコ風ピザ

推薦通りどのお料理もおいしい(中間は写真無し)



最後はかき混ぜると糸を引くトルコアイスクリーム

俳句はともかく、おいしい句会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の露

2014-06-06 | つぶやき
今年の梅雨入りは早い、5日に梅雨入り
土曜日に予定していた集まりを延期した。
集団で公園を歩き回るには,雨は避けたい

準備万端,用意周到だったのに残念!

ベランダでは露の輝き



君子蘭も露ビッショリ



なくてはならない梅雨だけれど
小降り、時々土砂降りのこのお天気は
異常気象?
エルニーニョ発生で調子が狂ったのかしら?

それでも今夜はお出かけをしなくては・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道アンテナショップ

2014-06-05 | 生活
月曜日、友人のグループの青艸展に行った。
ギャラリー白百合の後友人達とランチをとり
一人東京駅八重洲経由で丸の内線の銀座駅に向かった(昨日のブログ)

お目当ては沖縄県のアンテナショップで好評だった
シークワーサージュースに紅芋ラスクにお茶だが、
本当は行きそびれた福島県のアンテナショップが目的

その前に友人お勧めの北海道のアンテナショップ
北海道フーディストに寄る



レストランも付いていて品揃えも豊富



飴にカマンベールケーキ、大きなポテトチップスを購入



その先の八重洲ブックセンター近くの福島県八重洲観光交流館による
大きな北海道を見てしまった為かこじんまりしている。
赤ベコさんや店員さんが愛想良く気持ちよかったが
欲しいものは見当たらなくて、そのまま出てしまった。

次は日本橋ふくしま館へ行こうと思ってしまったが
福島を応援したい気持ちを忘れていた事に気付き猛反省

炎天下(暑い日だった)にも忘れない
応援気分を持ち続けなくてはいけない。

反省しきりのアンテナショップ巡りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲巨大庇(?)

2014-06-04 | 仕事・建物
日本橋に出掛けた後八重洲を通り銀座から丸の内線に乗った。

昨年に完成した巨大な庇



若葉に映えて涼しげ



延々と繋がる事230m 高さは27m
庇どころではない「グランルーフ」
ミストが出たり、雨水は植栽に利用したりとエコらしい

東京駅に溢れる放置自転車の話題もあったが
解決の道は遠い様子



自転車を阻害する大きな置物だが
隙間があれば所かまわずの自転車

東京駅の八重洲と言えどもサッパリ、スッキリは遠い道のりの様だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A3複合プリンター

2014-06-03 | 仕事・建物
A3のプリンターを使い出した。



エプソンPX1600F
プリンター、スキャン、コピーそれにFAXの複合機
A3専用機として使うので用紙は入れ替えるつもりはないので、用紙カセット1段

棚上のキャノンのA4プリンターは5年経過した。
1度修理をして今はご機嫌に働いてくれているが
今時の機械は5年を越えると故障してもおかしくないと言われる。

A3を主に使うのはパソコン出力のプリント
コピー、取り込み用のスキャンだが

    

スキャンの蓋(?)が重くて、締める際指を挟んで痛くした。

プリンターは快調、準備に時間を費やすものの
始まったら、スースースー三回くらいで1枚を終え、早い!

プリンターの単体機に比べると大きさは半端ではないし
用紙カセットが横向きだったのは想定外。
しかし、コピー機と考えると納得するし
価格はビックリの3万円少し。
その分インク代には悩まされる事だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム&ジュース

2014-06-02 | 生活
先週のウオーキングの際
原っぱ公園の梅林に梅の実を見に寄った
繁る梅林に梅は見られない
「うんと早く行っても誰か取った後なのよ!」
こぼしていた人がいたっけ・・
下を見ると、青梅が数個と千切れた葉っぱ
誰かが乱暴にたたき落とした後みたい。

落ちている青梅を拾い
このくらいあってもなあ~~と奥へと進むと
小梅がバラバラ落ちている。
小梅は黄ばんで梅干しに良さそう
拾い出したらキリがないし
次から次へとポトポト落ちて来る。

ポーチやポケットを総動員をして、パンパンにして帰った。



かなりな収量
梅干しは大変そうなので
梅ジャムと梅ジュースを作った。



洗ってヘタを取って、爪楊枝でブスブス穴をあけ
グラニュー糖(左)と蜂蜜漬けと傷物はジャムにした。
(ハチミツが無くなったので砂糖を足す)

毎日かき混ぜて昨日はお砂糖は溶け梅はシワシワ



シワになっていない梅はまたジャムに



奥左がハチミツ梅ジュース、右手は砂糖梅ジュース
手前右は取り出して作った梅ジャム

ハチミツ梅ジュースは濃厚でお水で薄めて飲むと元気になりそう
今年の夏の熱中症対策はこれで良し!
砂糖梅ジュースは爽やか
ジャムも甘酸っぱく夏の逸品にしあがった。

公園ウオークの思わぬご褒美でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする