つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

秋山郷(2) 見玉不動尊七段の滝

2010年05月06日 | 名所
                    見玉不動尊の七段の滝

秋山郷の入口は、津南町。
山間に入る手前に見玉不動尊がある。
土産屋の横を通り、山門を過ぎると長い石段が続いている。
その横には「延命の水」と明記された水が飲める場所がある。
石段の横には豊富な水量を流れる七段の滝がある。
爽やかな水しぶきが体にあたり気持ちがいい。
苗場山の雪解け水が川に流れている。
上方から落ちてくる水には勢いがある。
岩により水路が分かれているところもまた合流するなど見ていても飽きない。
その滝が、七段に続いているとことから七段の滝と呼ばれている。

(5月6日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする