つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

C2(シーツー)株式会社のスタート

2010年05月21日 | インターネット
                C2株式会社の新しいロゴ

5月21日は「65歳」の誕生日です。終戦の昭和20年に生まれたので戦後の年と一緒です。
私がMDM(モバイルダイレクトマーケティング)ビジネスとして代理店活動をしている会社は、その5月21日にC2(シーツー)株式会社へ会社名を変更して新たなスタートを歩み出しました。

鎌田博次社長は次のようにメッセージを述べております。
◆モバイルネットワークを新しいステージへ。
インターネットの黎明期とともに始まった私共も、早いもので創業から8年が経過し、その間、社会情勢も様々な環境も大きく変化しました。
今後当社が目指していく経営ビジョンにふさわしい社名に変更するために、新しい社名はC2株式会社(シーツー株式会社)としました。
由来はCyber Consortium(サイバーコンソーシアム)の二つの頭文字のCからC2を社名としました。
◆サイバーの意味は、「人間の想像から生み出される創造」という古代エジプト語源から、
◆コンソーシアムは、「大きなプロジェクトを実現するための共同企業体」
まさに今後当社が目指すビジョンの新社名であると考えております。
社名変更を機に、社員一同一丸となって、皆様と共に更なる飛躍を目指し、邁進する所存です。
今後とも末永いお付き合いを賜りますようお願い申し上げます。
2010年5月 シーツー株式会社 代表取締役 鎌田博次

私も3年を経過して、多くの方々にモバイルマーケティングの情報を提供してまいりました。
C2株式会社は、携帯サイト「アットメール」も国内最大の32,788件のヒット商品となっております。
また4月に新発売された電子名刺「SEED」(シード)も爆発的な反響で多くの企業に採用されております。
今後も活動を推進させて参りますので、宜しくお願いいたします。

(5月21日記)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする