昨日、用事あって大阪淀屋橋にある緒方洪庵記念財団を訪ねた。
その際に「船場のおひなまつり」博覧会が今日からスタートしたことを小耳に挟み、
緒方家のゆかりの品々の一つである立雛の掛軸や貴重なカルタなどを見せていただいた。
この博覧会は、船場ゆかりの9家に代々伝わる雛人形を8つの会場で特別展示公開されているイベントである。
空いた時間を利用し、伏見ビルでの''新井家 三原家"、そして"宗田家"、"芝川家"、昆布の神宗の"尾嵜家"等4会場を駆け足で巡った。
江戸から明治時代にかけての豪華で華やかなお雛様を見せてもらった。
3月24日まで開催されているので、お時間があればぜひ。必見のカチあり!





その際に「船場のおひなまつり」博覧会が今日からスタートしたことを小耳に挟み、
緒方家のゆかりの品々の一つである立雛の掛軸や貴重なカルタなどを見せていただいた。
この博覧会は、船場ゆかりの9家に代々伝わる雛人形を8つの会場で特別展示公開されているイベントである。
空いた時間を利用し、伏見ビルでの''新井家 三原家"、そして"宗田家"、"芝川家"、昆布の神宗の"尾嵜家"等4会場を駆け足で巡った。
江戸から明治時代にかけての豪華で華やかなお雛様を見せてもらった。
3月24日まで開催されているので、お時間があればぜひ。必見のカチあり!






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます