川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 書初

2012-01-04 12:07:52 | Weblog

ばあばが正月遊びにきた孫に書初を教えていた。孫は小学2年生、ばあばは地域の書道教室では大分腕をあげているらしい。前回遊びに来た時に教えたら興味もあってのことか、その時は「ばあば」とかなで書いた。はじめにしては素質があるなあ・・・わたしもジイジー馬鹿かもしれないが・・と思った。この正月は「じいじ」と教えていたので、わたしの希望で「爺」と漢字で書いてもらった。何と柔らかい筋かとカミさんともども褒めてあげた。このしるしに額に納めて居間に飾った何んとも頼もしい。「一波に消ゆる書初砂浜に」 西東三鬼 (水際に書いた文字を波が攫ってゆく)<日本歳時記> きょうは近くの白鳥飛来地で初撮影してきた。風もなく川霧がでていてその中に白鳥が泳いでいる。日の出が水もに反射して輝いていた。<いわどの山荘主人>


<正月3日 書初>



<夏休み 8/26>