8歳になる孫が暮れから来てのお正月、一人残ってバアバとジイジーと3人で過ごした3日間、その間畑を見て回ったり、トランプゲーム、人生ゲームなどいろんなゲームをして遊んだ。書初もやった。とくに携帯カメラではバアバと孫の合体写真の作成、孫の写真にバアバの顔を張り付けたのが面白い、孫の年を取った顔になったのである。この正月は、孫とのふれ合いで楽しく過ごすことができた。きょうは母親が迎えにきてのお別れである。近くのカフェレストランで食事をしてから、春休み再会を期して見送った。きょうは小寒、寒の入りである。それから節分までの約30日間を寒の内という。後半の大寒(21日)から立春までの半月間が一年中で一番寒い時期にあたる。白鳥飛来地から見る富士山に白鳥の群れが渡っていく、「宵過ぎや柱みりみり寒が入る」 一茶 <いわどの山荘主人>
<見上げると富士山に白鳥の群れが渡って行く 7:11>