川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 卯月4月<花だより>忍城・さきたま古墳群のさくら

2013-04-01 20:14:00 | デジカメコーナー
きょうは高気圧におおわれ、晴れて暖かな1日のはじまりです。この4月は、更始一新の季節でもあります。入学も就職も財政年度もこの月からスタートします。みなさん陽春のこの時期を気持ちを新たにして参りましょう。
わたしの住んでいる町では桜が満開です。カミさんと一緒に田舎の墓参りがてら、さくら前線真っ盛りの、「のぼうの城」の映画で有名になった忍城、そのとなりの見沼用水路脇にある「さきたま風土記の丘・さきたま古墳群」の桜をみてきました。いずれの箇所も気温もあがりピクニック日和、大勢の家族連れで賑わっています。特にさきたま古墳群は公園になっているのでグループで集まってお弁当などを食べている人など、その人間模様をカメラ目線でとらえてみました。
今月月の歳時記・行事は、5日清明、8日花まつり、20日穀雨、29日昭和の日とつづく。<いわどの山荘主人>

<忍城 10:17>


<忍城の由来 10:18>


<忍城のさくら 10:19>


<さきたま古墳群のさくら 10:59>


<丸墓山古墳 11:19>


<丸墓山山頂のさくら 11:20>


<さきたま古墳群のさくら スライドショウ 10:59~11:30>