川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<季節のたより>物見山つつじ祭り

2013-04-27 14:11:05 | 季節のたより
きょう第1回の地元主催による「物見山つつじ祭り」が行われる、ゴールデンウイークの初日である。 “天気晴朗なれど風強し、”である、天気は上々、山はみどり、花はつつじ、風あれど爽快である。100mちょっとの、でもこの市内一高い山でもある、ツツジの花が華やかな趣を伝えてくれる。地元青年商工会での屋台、この市 名物の「味噌だれやきとり」、朝採れたての野菜なども並ぶ、にぎやかである。10時30分、ユルキャラの“まっくんとあゆみん”の登場である、そばで見たの初めてでとても可愛い、次いで主催者代表の開会の挨拶である、ガキの頃の遠足はこの物見山と、懐かしさを訴えている。その後市長さん市議会議長さん県会議員さんなどの挨拶がつづき、式を終了する、地元の芸能、麦打ち踊りや和太鼓の演技などで華を添える。近隣の人に会う、ご挨拶をする、より身近になれた様に思う。祭りの模様をお伝えする。<いわどの山荘主人>

<祭りの幟の案内 10:09>


<名勝物見山看板 10:10>


<花に囲まれる子 10:06>


<ユルキャラ あゆみんとまっくん登場 10:20>


<ユルキャラと記念撮影 10:25>


<あゆみんとまっくんの開会の挨拶 10:27>


<山つつじ 10:30>


<犬連れ 10:50>


<物見山つつじ祭り スライドショウ 10:00~10:50>