川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより つつじと新緑の物見山 スライドショウ

2013-04-14 10:28:35 | デジカメコーナー
あさの陽が昇った、近くの物見山公園 <県立比企丘陵自然公園の中、>にやってきた。新緑の具合はどうか、今月27日に催される「物見山つつじ祭り」での咲き具合はどうかを見に来たのである。気温は昨日一昨日に比べかなり上がっている、車を駐車場に置き、物見山 木の階段をいく、つつじが膨らみはじめて花蕾みになっている、山つつじも咲きはじめている。新緑が太陽に映されて美しい、ことしは手入れ行き届き 間伐されたり、植え替えられて整備している。第1回の「つつじ祭り」に向けての準備なのだろう。因みに、関係者に代わって「物見山つつじ祭り」も案内をさせていただく。
 〇日時 4月27日(土)午前10時~午後3時
 〇場所 物見山公園 
 〇催しもの 地元の民族芸能や太鼓の演奏
 〇最寄りの交通機関 東武線高坂駅より、大東文化大学下車

<いわどの山荘主人>

<物見山公園 つつじ 7:01>


<山つつじ 7:06>


<つつじ 7:07>


<もみじの新芽 7:08>


<つつじ 7:08>


<平和資料館の新緑>


<つつじと新緑の物見山 スライドショウ 7:01~7:30>