![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
大根30本、干してから10日ほど、かなり萎んでいる、きょうは漬け込み材料の仕込み、農協の直売センターで米ぬか2キロととうがらしを・・、酒の量販店で粗塩、ザラメ砂糖をさらに色づけのための沢庵の素を仕入れる。
早速にデータに基づいて、大根30本<目方10㎏>に対して、およそ米ぬか2㎏、粗塩600g、ザラメ糖800g、唐辛子を半分にきざんで、万遍なく混ぜ合わせる。
次に漬け込み桶の内側にビニール袋を敷き、底に混ぜ合わせた糠と干した大根葉から先に、大根、糠、大根葉と順番に詰めていく、最後に糠で覆ってビニールを閉じた。重石を乗せて本日の作業終了する。その後水が上がり、1ヵ月もすると美味しい沢庵漬けが出来ると相成ります。<いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
<大根干し>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/75d23d7420b0f9f1b35e8d03591530fa.jpg)
<同上>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/0db8c8b6656383788542424718da8299.jpg)
<漬け込み>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/7240ef5d9ecbe74dda92cf0a51fd2e79.jpg)
<同上>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/7240ef5d9ecbe74dda92cf0a51fd2e79.jpg)