川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<エッセイ風>北海道の友よりの便り

2014-02-13 11:16:28 | エッセイ風
北海道に住む友人から、札幌雪祭りの様子を案内がてら、消息を伝えてきた。
 元気で過ごしている様子が伺える。この度の関東周辺の大雪を案じてのこと、「稀に見る大雪の模様をTVで見ながらこの便りを書いている」と書き出しにありました。
 その通りでして、私の隣町の熊谷市では積雪43cmです、何と40年ぶりと伝えております。翌日雪かきに大わらわでした。
 友からの便りでは、北海道は氷点下が当たり前、逆に楽しんでやろうと、寒さにまつわる行事が開かれているとのこと、「文句ばかりをいってもしょうがないもんね」結びで締めくくっておられた。
 わたしは写真を趣味にしているので、白一色になった大地を、滅多に見られないチャンスとの思い、降りしきる雪の中、止んだ翌朝の風景を、白鳥飛来地の雪景色と追いかけてきました。
こんなにはしゃいだのもまた珍しいことでした。<いわどの山荘主人>

<友からの絵葉書 「ウインタースポーツ天国、北海道」 制作 陸上自衛隊>


<<白鳥飛来地、土手で雪遊びに戯れる子供たち 2/9>>


<首をすくめる白鳥 2/10>


<庵戸の雪 2/10>


<屋根の雪 2/9>


<つらら・氷柱 2/9>


<庵戸の雪 2/8>


<弁天沼の雪 2/8>