川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

朝顔の直売小屋<エッセイ風>

2015-09-13 11:23:29 | エッセイ風
 野菜直売小屋を開いて3年半近くになる。開設当初は小屋の回りを花で飾る余裕もなく、夢中でやってたものであるが、去年当たりからか、農園の周りを夏には「ひまわり」を秋には「朝顔」そして霜が降りるまでには「帝ダリア」を、冬場には「葉牡丹」を飾り付け、道行く人の癒しにもなろうかと頑張っております。
 きょうは晴れ亘った秋空の下、朝顔が小屋の回りを華やかにしているので、いつも散歩の途中で寄って下さっている常連のお客さんとともにお伝えいたします。
 このお客さんは、わたしの日々のブログも見てていただいている有りがたいお客さんでもあります。
 旬<初物>のものが出たり、珍しいものが出たりすると味見をお願いしてます。その評判の程を知るのにお世話になっております。
 アサガオが空に昇って行く様子から見ていただきます。

<6:06>

 





 
<ピンクのあさがお 6:06>


<直売小屋前で会話する常連客 6:14>


*70翁、野菜作りをしながら人との会話が生き甲斐になり、健康の秘訣と思っております。
 <いわどの山荘主人>