
それ以降2年目の経過観察で出向いた。S医大病院である、先生に1年ぶりにお会い出来ると思うと胸が高鳴る、<脊柱管狭窄症という病気は、立ったり座ったりする分にはイイのですが、数キロ歩くと足がしびれて仕舞いに歩けなくなり屈む、しばらく休むと又歩ける、これを間欠跛行という、>、それが病気を治していただいた先生である。
先生の顔が神々しく映る、診察ではあるが会えてうれしいい、感激である、76翁少女のような思いである。こんにちわ・・1年ぶりです、先生もまた会えてうれしい・・・とオッシャッテくれた。
診察前に撮った腰の骨のレントゲンを見せていただく、すっかり元通りになっているとオッシャッテくれた。そこで私は尋ねた、手術の翌日からトイレに歩いて行ってイイよと言われたので、手術後は安静にしなくては・・と、手術した骨がしっかりしていれば大丈夫なのだと説明してくれた。
雑談や世間話をするうちに、また来年もお会いしたいねといわれました。来年もまだここに居ますからいわれ、平成28年9月20日に予約を入れておきます、と。
治していただいた恩人である先生、わたしも年をとると今は元気でも次は解らない・・・
先生のやさしい気持ちとデータからもこころ良い返事をしてかえりました。
きょうの添付写真は農園の赤トンボをとらえました。
<いわどの山荘主人>







<農園の赤トンブ>
<14:17>

<16:48>
