川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

早い朝のトマト

2016-07-02 17:37:42 | 野菜だより
 梅雨曇天の空、けさはシニア大学OB仲間にmailで連絡をとり、トマトの出来が良いので遊びに来ませんか、とお誘いした。
 夏至を過ぎて日が長くなった早朝6時過ぎに、農園まで来ていただいた。
 
 われ自慢である農園、きゅうり、なす、インゲン、メロン、カボチャなどは用意をすませた、100本ばかり温床から育てたトマトは順調に赤い実になり、旬食べごろである。
 早速に収穫に入ってもらう。サカタ種苗から種を取り寄せたトマト「麗夏」の銘柄品、試食しながら篭に入れる。トマトのガブリつき、美味しさを堪能していただきながら作業する。
 篭いっぱいになる、つづいてメロンをとる、<とっても甘いメロンであることを宣伝する。>わたしの自慢のお仕舞は「栗カボチャ」である。小粒ではあるが甘くて収穫が早い、
 野菜と子供の頃のかかわりを話し合いながら、早朝のひと時を過ごす。
 
 梅雨時の湿度の高い朝ではあるが、それでも朝の空気は清々しい!
 <いわどの山荘主人>

 <けさのトマト収穫模様>