
ブログ仲間から教えられて、この時期が来ると「しそジュース」を作る。暑い太陽の作業下で飲む甘酸っぱい、この味一服の清涼剤・生活習慣病からも守ってくれている。
効能は、イ、殺菌作用と胃腸回復など、
ロ、血液をサラサラにして動脈硬化、心筋梗塞など血管疾患や老化防止役立ちます。
しそジュースの作り方
材料は、 赤しそ 500g
グラニューム糖 1キロg
水 2Ⅼ
酢 500㎖
まず、①大なべ二つに水を分け、沸騰させる、→②しそを入れ→アクをとりながら→15分~20分煮る。
③煮汁をガーゼで濾す。④濾した煮汁に砂糖・酢を入れて→アクを取りながら強火で20分煮る。 ⑤冷ます。⑥2~3倍に薄めて飲みます。
保存は、ワイン色になった、しそ赤ジュースは冷蔵庫に入れて1年は持ちます。
<いわどの山荘主人>








<しそジュースの作り方>
<材料>

<しその煮沸>

<煮汁に味付け>
