

初日<6:51>、お日様顔を出す・・、都幾川東松山橋たもとからの撮影です。
<寒波襲来での寒さ尋常ではない、氷点下4.4℃である。>
この都幾川東松山橋たもとより富士山も望める、晴れて雄姿がすばらしい!
初日を撮り終えて、地元初詣の場所”箭弓稲荷神社”に詣でる。早朝にもかかわらず賑わっている。
次は岩殿観音正法寺です、静かな山あいでの坂東10番札所です。
<初詣、元旦祭次項に譲ります、>
①初日前の様子、<6:54>

②初日、<6:57>

③川霧と初日、<7:06>


④遠く埼玉からのぞく富士山、<7:14>

*元日の朝は忙しい、初日を崇めて続いて初詣、それに10時からは地域の元旦祭の顔合わせと、それをすませると可愛い孫娘との対面、孫の高校受験でゆっくりしている時間がないので日帰りである。
なんとか消化した、孫の帰着の報にひと安心でした。
<いわどの山荘主人>









